コンサルティング
ちいさな野花と初心

    わかっちゃいたけど やっぱり・・・。   信州(長野)の春は 甘いだけでないのがわかるのは 4月1日の降雪とここ連日の 時にマイナス気温まで下がる陽気。   それでも、草花 […]

続きを読む
ハーモニー
テンション&リラックス

    新しい年度が始まってすぐの時分は どこか揚々とした気構えもあり 身体も緊張感がある程度あることで 精神力が保っていられることも あるように思います。   けれども、これが長く続くと […]

続きを読む
きょうのつぶやき
こころの花

    お花屋さん、始めました!!!   元々、お花が大好きなので 大変なお仕事だとは聞いていますが それでもやりがいがありそうです。   訪ねてくださったお客様 ご覧ください、上 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
「どんな時に”平和”を実感しますか?」

    私にとっての平和なひととき。   🍀朝陽を浴びるとき 🍀鳥のさえずりが聞こえてくるとき (とりわけ、春先は幸せ度up) 🍀住んでるエリアに子供の笑い声が響くとき (特に都心の住まいで […]

続きを読む
小さなしあわせの種
好い気にスイッチON

  前にもこの写真見たわよ~と いう皆様。   しつこく、「ラデュレ」の マロン尽くしスイーツで失礼します。 関連ブログ  『甘いのはお好き?』   私は元々アイスが好きでも嫌いでも どちら […]

続きを読む
質問に答えました
「多くお持ちいただく相談のテーマ」

    毎月、数十件に及ぶセッションを カウンセリングだけでも させていただいているので 遭遇したことのないテーマは ないのではないかと思うほど いらっしゃる方々が抱える 様々な課題に一緒に向き合わせ […]

続きを読む
こころ
エネルギーを使いきると・・

  タイトルの結びの言葉は 私自身に関しては 「爆睡に至る」です。     春先になってからのブログには しつこいほど綴っていますが この時期は 誰もが調子を崩しやすい。   症状 […]

続きを読む
日々のほっこり
母の味

    我が家の庭に遅れ馳せながら お顔を出した「ふきのとう」。   以前もブログで綴ったことがありますが 長野県では「ふきぼこ」と呼びます。   ”ぼこ” は幼子や赤ん坊を指す言 […]

続きを読む
ハーモニー
聴こえてくるのは内側の声

    生きていれば一日のうちに ムカッとしたり 悲しくなったり 負の感情がわいてしまうことは あるのだと思います。   感情を切り替えるのに どうしたらいいのかと 尋ねられたとき これまで […]

続きを読む
きょうのつぶやき
植物⇔わたし エールの送り愛

  長野のこの家に来たばかりの頃 父の生まれた家として 祖父母が暮らしたこの家は 周囲を取り囲む庭木が 枯れていることが目立ちました。   かつてのように花を活ける 祖母もなく 家の中に花が飾られるこ […]

続きを読む