2025年7月7日
朝から訪問へ出かけた先は 本来は平野部から離れ 山岳リゾート地に近いエリアとあって 涼しいはずなのですが 運転してゆく道路沿いにある 電子温度計には 朝なのに30℃の文字。 ”マ […]
2025年7月3日
昨日の雨が愛おしく感じるほど 朝から陽射しが眩い週半ばです。 夏バテ気味でいらっしゃる方々も おられるかもしれません。 食欲が落ちているかも・・ という皆様には 「濃いなぁ」とい […]
2025年6月27日
当相談室では 毎月、繁忙の時期 というのがありまして まさに 四の五の言っていられない そんな時間が続く 日々があります。 安曇野は今日も暑いですが 少し湿気がないとあって 心地 […]
2025年6月23日
昨日より戻った都内では 都議選絡みは あらかじめわかっている 要素であるも 朝方の中東のニュースで 休日呼び出しをくらったり といった方々の 急な予定変更を調整しながら 進行となりました。 & […]
2025年6月14日
よく降る雨ですね。 空気がひんやりしていて 梅雨時らしい陽気に 羽織り物が欠かせない週末です。 降り注いだ銀色の雨粒が 葉の上で転がる様子に いつも眺めている 見慣れた景色が ど […]
2025年6月10日
梅雨入りした安曇野は 本日も朝から、いえ昨晩19時枠の 来訪者を迎えに出た辺りから始まり 降ったり止んだりを繰り返し 今も継続的に降雨が続いています。 梅雨の雨らしく しとしと、 […]
2025年6月9日
梅雨入り前独特のお天気。 すっきり晴れ上がるというよりは 曇天下で時折陽射しが覗くも 蒸して紫外線は強い そんなお天気のなかを 県外から長野県内へ 大学野球の大会に遠征している 甥っ子の試合を 応援する機会 […]
2025年6月7日
しばらくの期間 季節相応の気温が 続いていたかと思いきや 週明け辺りといわれる 梅雨入り宣言直前に ここ数日は、再び 真夏日を経験している安曇野です。 本格的な夏を迎えると 打つ […]
2025年5月28日
まだまだお若い世代には ピンとこない内容かもしれません。 私にも、もちろん そんな時代がありました。 体力や気力に満ちあふれ 多少の無理をしようとも 身体はちゃんと […]
2025年5月26日
入梅を間近に控え 気温は高く 湿気の多い時期になっています。 いつもだったら 何のことはない ちょっとしたことが 体調に大きく関りやすくなる そんな時季とも 言えるかもしれません […]