2025年7月15日
夏を迎える時分辺りからでしょうか。 どうやってお探しいただいたのか 海外に住まう方々が 一時帰国をなさる際に 当相談室をご利用いただくことが 毎年のように見られます。   […]
2025年6月24日
何か大切なことに気づくとき。 それは考えに考え抜いて 頭をフル回転をさせている間は 起こりにくかったりします。 そうかといって ただぼんやりしていると 天からおりてくる あるいは […]
2025年6月8日
私たちが日常的に行う 掃除や草取りも 一旦きれいになったと 清々しい気持ちを伴い 感嘆のため息をもらし 満足することが 決して終点ではないように きれいにした部分は 日々、ことあるごとに その状態を保つよう […]
2025年6月3日
雨の日も増えてきて いよいよ入梅という 時季を迎えています。 寒暖差が激しかった 5月を終え ますます色濃さを増した 新緑が 眩しいほどに 晴れた日の初夏の陽光に 照り映えていま […]
2025年5月20日
タイトルのような言葉を 自らを表現するのに 用いるシーンに出逢うことは いろいろな場面でありますが 多くの場合は ご自身を卑下しているのとは また少し違って ニュアンス的には 「自分がなんぼの […]
2025年4月7日
今日のタイトル。 これは皆さんのお仕事のみ限らず 人生の分岐点だったり 対人関係だったり はたまた、ご自身の関与する 専門分野、あるいは 役割や責任を担う テリトリーのようなものまで 私たちの […]
2025年4月2日
つい先日まで 夢中になって摘んだ フキノトウたちが すでに花を開き切った姿となり 大きな葉を持つフキに 変わりゆくのを待つ そんな移ろいが速い 季節の変わり目の中 目まぐるしい気温の変化に さ […]
2025年2月26日
暖冬だと聴いていた今冬は つい最近までの寒波をはじめ 例年以上に冷え込みも また、地域によっては雪も 大変な時期でした。 3月を前に、冬日から一転して 気温は上昇しており 全国的 […]
2025年2月17日
昨日より都内に戻って やはり朝から晩まで 毎度ながら様々な皆さんと お目にかかっています。 都内や首都圏に限らず 日々、対応させていただく 主な拠点の長野での カウンセリングでも […]
2025年2月4日
「立春」が過ぎたものの 寒波到来と注意喚起を告げる 各種気象ニュースを目にするたびに 心は春を求めれど 現実は、真冬の真っただ中にあることを 思い知らされる気持ちです。 週末、埼 […]