こころ
心の中の消したいものについて
私たちの心の中にある様々な感情。 どなたの心の器も また中に注がれたものについても それぞれに 形も色も、澄み具合も その時々によって変わるのでしょう。 いつも美し […]
皆さんはどっち?(”勝ちたい” と ”負けたくない”)
たまたまつけていたテレビ画面で 昔、長く担当していた スポーツイベント 「世界水泳」のCMに おもしろいキャッチコピーを 見つけました。 「勝ちたい、負けたくない 思いが強いのは […]
もぉ~、いやっ!(干渉と不安)
誰だって、自分の思いというものがあるものです。 そこを他人から 必要以上に干渉されたら 不愉快な気持ちになることも あるのでしょう。 自分のやり方に口出しをされたり […]
突っ走りたくなるその前に・・
春先は日々の暮らしに変化が多く やること満載でてんてこまい。 そんな方々も多くいらっしゃることでしょう。 勢いで何とか突破したくなる いえ、乗り切らなくてはならない のかもしれま […]
春先の揺れる思い(眺めるということ)
春一番が吹き荒れた日から一転 もう一度、寒の戻りを経験している 朝を迎えています。 陽気も、寒暖を繰り返しやすく 日々の暮らしにも変化が多く 心が落ち着かない。 そうした一面もある 時季なので […]
”あなたのやさしさがしみてくる”(誰かがみていてくれる)
私たちが何気なくとっている行動。 毎日たくさんの人々とすれ違い 時に関わり生きていると 知人や友人といった 互いを知り合う相手でなくても 何かしらの影響を 与え合うことはあるよう […]
身体をコントロールする感覚
医学的な側面に限らず スポーツやヨガといった実践を通して 私自身も呼吸の大切さを 学んで活かしてまいりました。 呼吸を通して身体を眺め コントロールする感覚は とても大切なことだ […]