小さなしあわせの種
舞い込んだ小さな幸せの種

  一気に満開になり早くも散り始めた桜。   桜の多く植わっている 街の通りを歩いたり 窓を開けて運転していると 桜吹雪さながら 薄紅色、濃い紅色 濃淡さまざまな桜の花弁が 舞い落ちてきます。 &nb […]

続きを読む
季節のたより
動くと早い!?(春はもう来ていた・・)

    つい先日、そう、つい先日でした。   遅い春の喜びを胸に 感慨深くこちらのブログにも その想いを綴ったのは・・。  『春が来たっ!どこに来た?』   えらいことになっていま […]

続きを読む
日々のほっこり
源平咲きって?

    源平咲きってご存知でしたか?   私はこれまで聴いたことが ありませんでした。   先日、我が家の庭の この時期恒例 一本の木から2色の花が咲く 椿を紹介したところ お花に […]

続きを読む
きょうのつぶやき
言葉よりも大切な空気

    誰かとの関係だったり ある場の空気だったり その場に適した あるいは相手を気遣う 言葉を使って 明るく楽しいものにすることも すごく素敵だと思います。   でも、その場の雰囲気を 一 […]

続きを読む
季節のたより
春が来たっ!どこに来た?

    春が来た 春が来た どこに来た 山に来た 里に来た 野にも来た 花がさく 花がさく どこにさく 山にさく 里にさく 野にもさく 『春が来た』(高野辰之作詞・岡野貞一作曲)   4月頭 […]

続きを読む
こころ
私さえ・・

    家族、恋人、友人、仕事仲間・・   周りにいる大切な人が 悩みを抱えていたら 何をおいてもその方の力に なろうとするあなた。   あるいは癖のように つい思ってしまう ”私 […]

続きを読む
日々のほっこり
母と栗の木

    つい先日、突然母が言い出して 業者を呼んで 切り倒すことになった 我が家の裏庭の栗の木。   これまで、我が家の栗の話題は 私のブログでも 何度となく 登場しているかもしれません。 […]

続きを読む
恋ごころと愛
想っているのに・・

    お互いに相手を大切だと 想っているのに 相手以外の人じゃ 自分はだめだとわかっているのに 相手にやさしくしたいと 思っているのに・・   どうしてわざわざ 伝わらない言葉を選び 混乱 […]

続きを読む
お知らせ
4月の安曇野ルーム便り(長野県のカバーエリア)

    冬日に逆戻りしていた安曇野にも ようやく春の陽射しが戻ってきました。   朝から ”ご機嫌な春の陽射し” が 心地よいです。   安曇野ルームには開設当初から 長野県内の広 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
柔らかな空気

    昨年の今頃でしたでしょうか。   挨拶について綴ったブログに 『魔法の数文字』 というのがありました。   何かをきっかけにイライラして とりわけ身内や親友のような 甘えら […]

続きを読む