#親子カウンセリング
8月の都内カウンセリング(相談例などQ&A)
『都内カウンセリングへの質問コーナー2』 (先月に引き続き皆様よりお寄せいただいた質問を挙げています) Q1. 都内でも訪問はしていただけるのですか? A1. はい、可能です。 まずは、ご希望 […]
おかあさんといっしょ
たまたま偶然が重なるってことも あるのかもしれません。 ここ数ヶ月の安曇野ルームでは 乳幼児から小学校低学年にいたる 小さなお子さんを伴い お話にいらしてくださる方々が 続いてい […]
「あなたのカウンセリングを受けるメリットってなんですか?」
6月の相談室2つめのお題に答えます。 私自身がこれまでの人生で 悩んで立ち止まったり 泣いたり喚いたり不貞腐れたり もがきにもがいてのたうち回りながら それでも懸命に生きてきた […]
4月のカウンセリング(都内)
待ち焦がれた春の到来より 目まぐるしく変化してきた 景色や日常から 少しだけペースを緩めて、ほっと一息。 ご自身の心をゆっくり眺めながら お一人お一人にとっての 「大丈夫」を取り […]
4月の安曇野ルーム便り(長野県のカバーエリア)
冬日に逆戻りしていた安曇野にも ようやく春の陽射しが戻ってきました。 朝から ”ご機嫌な春の陽射し” が 心地よいです。 安曇野ルームには開設当初から 長野県内の広 […]
「多くお持ちいただく相談のテーマ」
毎月、数十件に及ぶセッションを カウンセリングだけでも させていただいているので 遭遇したことのないテーマは ないのではないかと思うほど いらっしゃる方々が抱える 様々な課題に一緒に向き合わせ […]