きょうのつぶやき
うれし涙

    私は泣くことはとても大切な 心の浄化作用の一つだと思っています。  『最近、泣いてますか?』   溜め込まずに出すことで まさに内側から すっきりするような気がします。   […]

続きを読む
お知らせ
4月のカウンセリング(都内)

    待ち焦がれた春の到来より 目まぐるしく変化してきた 景色や日常から 少しだけペースを緩めて、ほっと一息。   ご自身の心をゆっくり眺めながら お一人お一人にとっての 「大丈夫」を取り […]

続きを読む
大切なこと
大地に足を着けるって・・

    以前のブログでこの時期に 覚えやすい心身不調の特徴は 首から上を含めた上半身に 特に表われやすいと綴ったことが ありました。  『春先の休息はとても大事』   そうした身体の不調が重 […]

続きを読む
ハーモニー
こころと身体のバランス

    夏日が連日続いて 体調に違和感を覚える方も 多いかもしれません。   自律神経に不調をきたしやすい方にとって こうした急激な気温や気圧の変化は 心や身体がその急転したテンポに ついて […]

続きを読む
小さなしあわせの種
舞い込んだ小さな幸せの種

  一気に満開になり早くも散り始めた桜。   桜の多く植わっている 街の通りを歩いたり 窓を開けて運転していると 桜吹雪さながら 薄紅色、濃い紅色 濃淡さまざまな桜の花弁が 舞い落ちてきます。 &nb […]

続きを読む
季節のたより
動くと早い!?(春はもう来ていた・・)

    つい先日、そう、つい先日でした。   遅い春の喜びを胸に 感慨深くこちらのブログにも その想いを綴ったのは・・。  『春が来たっ!どこに来た?』   えらいことになっていま […]

続きを読む
日々のほっこり
源平咲きって?

    源平咲きってご存知でしたか?   私はこれまで聴いたことが ありませんでした。   先日、我が家の庭の この時期恒例 一本の木から2色の花が咲く 椿を紹介したところ お花に […]

続きを読む
きょうのつぶやき
言葉よりも大切な空気

    誰かとの関係だったり ある場の空気だったり その場に適した あるいは相手を気遣う 言葉を使って 明るく楽しいものにすることも すごく素敵だと思います。   でも、その場の雰囲気を 一 […]

続きを読む
季節のたより
春が来たっ!どこに来た?

    春が来た 春が来た どこに来た 山に来た 里に来た 野にも来た 花がさく 花がさく どこにさく 山にさく 里にさく 野にもさく 『春が来た』(高野辰之作詞・岡野貞一作曲)   4月頭 […]

続きを読む
こころ
私さえ・・

    家族、恋人、友人、仕事仲間・・   周りにいる大切な人が 悩みを抱えていたら 何をおいてもその方の力に なろうとするあなた。   あるいは癖のように つい思ってしまう ”私 […]

続きを読む