ハーモニー

ハーモニー
感じて眺める力

    心(感情)や起きている事象に対しても 私はよくこの言葉を用いますが それと並んで大切だと感じるのは 身体(感覚)を感じ眺める力。   体力に自信がない、身体が弱い。 ご自身でこのよう […]

続きを読む
ハーモニー
感じて眺める力

    心(感情)や起きている事象に対しても 私はよくこの言葉を用いますが それと並んで大切だと感じるのは 身体(感覚)を感じ眺める力。   体力に自信がない、身体が弱い。 ご自身でこのよう […]

続きを読む
ハーモニー
ハーモニーに救われて

  親と一緒のイベントあるある。   都心のコンサートホールにて お世話になっている先生のリサイタル。 間際まで目の前のホテルの部屋で 仕事をしているとあって 急がせては・・と気遣い 先に降りていても […]

続きを読む
ハーモニー
身体の感覚を感じてみる

  寒い、暑いといった 日常的に感じる あらゆる身体の感覚は 私たちにとって なくてはならないもの。   痛みも、まさに身体の感覚の 代表的なものかもしれません。   この身体感覚は、それこ […]

続きを読む
ハーモニー
色を奏でるということ

    人工的に創り出したところで どうにも真似できない 底の深い自然の奏でる色合い。   自然の織りなす色彩は 本当に美しく 生命の力そのものであるように 感じさせられます。   […]

続きを読む
ハーモニー
思い込みと憶測

    我が家に限らず もしかすると皆さんのお宅でも 日常的に起こるシーンかもしれません。   相手のために配慮したつもりが 相手にはまったくその真意は届かず むしろ思いとは裏腹の 悪い反応 […]

続きを読む
ハーモニー
歩き方と健康

    今朝はまた一段と気温が下がった安曇野です。   早朝に歩きに行くと真っ白に 霜がおりている草木が目に入り 冬の到来もいよいよという感じでしょうか。   写真は紫式部だと思う […]

続きを読む
ハーモニー
響き合う言葉

    どんなにイラッとしても カチンときても あえて思いやりのある やさしい言葉を 相手の胸に向かって投げてみたとき。   いつもなら 売り言葉に買い言葉だった 相手も戸惑いつつ 不器用な […]

続きを読む
ハーモニー
”あんなにやすんだのに・・”(横になっても疲れがとれない方へ)

    私たちは、身体が疲れていたり コンディションがよくないと 横になってやすみたいと思うものです。   私自身、ショートスリーパーですが ブログでも随所で綴っているとおり 寝ることが好き […]

続きを読む
ハーモニー
秋の身体と仲良く

    残暑がぶり返す9月中旬です。 日中は夏日であっても 朝晩はもう薄い衣類だけでは 寒くなってきました。   身体の表面は 夏の火照りを引きずっているとあって ついつい熱を冷ます食材や飲 […]

続きを読む