#松本市
求めるものはシンプル
親子だったり 家族だったり ご夫婦や恋人同士といった 身近な人との関係で 些細なことが積み重なって 生じてしまった心のすれ違い。 元々、異なる感覚や考え 価値観を持った まったく […]
一月遅れの再会(七夕の願い)
松本駅構内に先月から飾られている 七夕の節句、松本の七夕人形。 以前も、ここ長野県での 一ヶ月遅れの節句を 桃の節句や端午の節句を挙げて ブログでお話したことが あったと思います。   […]
おかあさんといっしょ
たまたま偶然が重なるってことも あるのかもしれません。 ここ数ヶ月の安曇野ルームでは 乳幼児から小学校低学年にいたる 小さなお子さんを伴い お話にいらしてくださる方々が 続いてい […]
「あなたのカウンセリングを受けるメリットってなんですか?」
6月の相談室2つめのお題に答えます。 私自身がこれまでの人生で 悩んで立ち止まったり 泣いたり喚いたり不貞腐れたり もがきにもがいてのたうち回りながら それでも懸命に生きてきた […]
感じとって学びたい(時代遅れの洋食屋さんより)
今日は松本市に古くからあり 多くの方に愛されている 洋食屋さんのご紹介です。 その名も「時代遅れの洋食屋 おきな堂」さん。 松本駅から松本城へ向かう途中にある 四柱 […]
こころと身体のバランス
夏日が連日続いて 体調に違和感を覚える方も 多いかもしれません。 自律神経に不調をきたしやすい方にとって こうした急激な気温や気圧の変化は 心や身体がその急転したテンポに ついて […]
動くと早い!?(春はもう来ていた・・)
つい先日、そう、つい先日でした。 遅い春の喜びを胸に 感慨深くこちらのブログにも その想いを綴ったのは・・。 『春が来たっ!どこに来た?』 えらいことになっていま […]