2023年7月28日
お風呂の湯加減だとか 食感の硬い、柔らかいだとか いろいろな物事に それぞれの好みはあるけれど 極端なものよりも やはり 好い加減であることが しっくりくることが 多いように感じています。 & […]
2023年7月27日
夏休みを迎えて 県内各所も賑やかになってきました。 山道を走っていても 県外ナンバーとすれ違うことが多く 久しぶりに 人の集まる夏季行楽シーズン という感じに萌えてきます。 &n […]
2023年7月26日
皆さん、プリンの食感 どのような口当たりがお好きでしょう? 滑らかで絹ごしのような とろけるタイプも好きですが 私はどちらかというと 昔、なつかし 家庭の手作りプリン系 レトロな […]
2023年7月25日
トマトは家庭菜園で採って いただく我が家です。 毎年2本の苗木から うなるように実をつけます。 酸っぱさのほうがピンとくる。 トマトの味を訊ねられたら きっとそう答えるのでしょう […]
2023年7月24日
昨日、いただいたばかりの 初々しい祇園祭のちまきを 玄関に飾ったばかりですが さっそく ”守っていただいた” という感覚を覚えていている 自分なりの思い込みです。 昨日のブログ 『無病息災を […]
2023年7月23日
季節の素敵な贈りものを いただきました。 京都3大祭りのうち 真夏に行われる祇園祭の縁起物 厄除けの「ちまき」。 本日は大安とあって、早朝 玄関先に飾らせていただき […]
2023年7月22日
あることで、たまたま やりとりをしていた友人が 今、感じている感謝を 綴ってくれたことがあります。 何気ないやりとりの中 自然な文脈で綴られた その方が今、心に覚える感謝の言葉が […]
2023年7月21日
暑い日が続いていますが ちょっとした幸せに出くわすだけで 爽快な気持ちになることも あったりしまして。。。 スタバには、90年代 松屋銀座の脇にできた 1号店をはじめ アークヒル […]
2023年7月20日
撮影をズームで行ったのか あるいは 近づいて撮ったのか。 ”マリーゴールドだよね” ”で?(So, what?)” そう、思われた皆さん。 これは毎年 我が家の玄関 […]
2023年7月19日
先日、訪問で訪ねた先のすぐ近くを 早くに到着したこともあって 周辺を少し散策した際に見つけた ユリに似た花。 沢沿いの草むらの中で ひっそりと咲いていました。 寂し […]