こころ
自分の足で立つ

    本当は自分の足で立てるのに 転んだ箇所はもう痛くはないのに 周囲や誰か大切な人の愛を 確かめたくて ずっと転んだままでいる。   もしかしたら、皆さんも 幼少期にそんな経験をしたこと […]

続きを読む
食べもの紀行
この季節ならでは!

本日、ご紹介差し上げたいのは都内は新橋にあります「伊萬里」さん。 大好きな仲間たちが気兼ねなく集う行きつけのお店ということで今回の帰京で初めて連れていっていただきました。 佐賀県ご出身のとても気持ちの良い素敵なご夫妻が二 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
笑うから楽しい、うれしい

    楽しい、うれしいから 笑っていたはずが いつのまにやら なんで笑っていたのか すっかり忘れてしまうほど ただ、もう笑う行為が 転がり続ける雪だるまのように 大きく膨らんで ただただ顔をくしゃく […]

続きを読む
質問に答えました
「衣食住の中で、誰かに伝えたい私のこだわり」

    今月2つ目のお題に答えます。   衣食住のこだわりということなので ”大切にしているポイント” という視点で3つに共通することを 挙げてみると 「私らしさ」 「視覚に心地よい色彩感覚 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
待ち時間とグルテンフリースイーツ

    安曇野ルームにお越しいただく際 個人セッションでは問題ないのですが お二人やそれ以上の人数でいらしてくださり 親子、夫婦、カップル、家族といった 数名で行うセッションの中 お一人お一人のお話を […]

続きを読む
日々のほっこり
コスモスと金魚と

    長野に来た知人や友人が驚くことの一つに コスモスの花の大きさがあります。   「長野に子供の頃来て コスモスが大きかったことが印象的で・・」   何人かがおっしゃるので き […]

続きを読む
きょうのつぶやき
自分に感動する

    自分の歩んだ軌跡だったり 感じられる進化や成長に ただ、言葉もなく涙される。 そんなシーンに 立ち会わせていただくことがあります。   ご自分がご自分に感動して 溢れるものだろうなと […]

続きを読む
ハーモニー
歩き方と健康

    今朝はまた一段と気温が下がった安曇野です。   早朝に歩きに行くと真っ白に 霜がおりている草木が目に入り 冬の到来もいよいよという感じでしょうか。   写真は紫式部だと思う […]

続きを読む
こころ
対話の習慣化

    普段から、大切な人との対話 設けるようになさっていますか?   ご相談いただく方々のなかには ご夫婦や恋人同士 あるいは、親子関係における ”子供” という立場が 小さなお子さんから […]

続きを読む
季節のたより
冬を迎える風景

    皆さんが、秋を感じる風景には どのようなものがあるでしょうか。   昨日、出先から戻る途中で 写真のような風景に出会いました。   稲を丸めたものだと思うのですが 写真を撮 […]

続きを読む