2022年10月17日
自宅がそのまま職場の我が家では 清掃をはじめとする衛生面以外に 気をつけていることの一つが 「におい」かもしれません。 もちろん、オンラインや訪問で行う カウンセリングもあります […]
2022年10月16日
”迷ったら ぜんぶいきます 秋の腹” 好きなものは人それぞれですが 自分にとって活力となる ささやかなことで 一日の疲れが飛び充電されるのなら そうした ”ささやかな幸せ” こそ […]
2022年10月15日
創造という言葉を耳にすると 何かを新たに生み出し造り上げることを 思いがちですが いつもと同じ仕事や作業をしていても その中に新しさを吹き込むことも 創造という名の力だと思います。   […]
2022年10月14日
日常においてふとした瞬間に出逢う 五感を通して覚えるささやかな幸せ。 一昨日、幼なじみから 美しい秋の夕焼けの写真が 何枚も送られてきました。 秋空に浮かぶ、たなび […]
2022年10月13日
寝ることと食べることが好きな私は 脳の機能が本能を司る脳幹主体で生きている ハ虫類と仲良くなれそうな気がします。 朝は多くの方が 一分一秒が惜しい時間だと 思うのですが 私の場合 […]
2022年10月12日
ご家族や友人といった 近しい方々に 何かを相談するとき 皆さんはどのような思いで お話をなさっていることが多いでしょうか。 答えやアドバイスを求めていらっしゃるのか それともただ […]
2022年10月11日
どんなにイラッとしても カチンときても あえて思いやりのある やさしい言葉を 相手の胸に向かって投げてみたとき。 いつもなら 売り言葉に買い言葉だった 相手も戸惑いつつ 不器用な […]
2022年10月10日
「2022年新たに達成(経験)出来たこともしくは(本年中に)達成しようと思っていること」を教えてください。 これが今月のお題であるとのこと。 まだ10月ですが 1年を振り返り始め […]
2022年10月9日
朝、目が覚めて起床予定時間より だいぶ過ぎていたとき まぁ、いわゆる寝坊したとき その瞬間の皆さんの反応はいかがでしょう? 飛び起きて猛烈な勢いで支度を始める。 なかったことにし […]
2022年10月8日
毎日、様々な方々がルームを来所くださったり また、オンラインを通しても 多くの皆様と繋がらせていただいています。 途切れることなく こうしてご来所くださることに 改めて感謝を申し […]