小さなしあわせの種

小さなしあわせの種
光と影

    "光も影もすべてを抱きしめて”   10月に入っても強い陽射しは まだまだ続いています。   あちこちには夏の象徴である 朝顔が元気に咲いていて 秋の陽射しの下 勢いよくそ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
心のゆとり

    急いでいると見落としてしまう。 心に余裕がないと気付けない。   そんな視線の向かう世界って 日常の中に多々あるのだと思います。   私の中では小さな野花など いつもそこに […]

続きを読む
小さなしあわせの種
やさしさを育みながら・・

  小学校低学年くらいでしょうか。   ヘルメットをかぶり 自転車を走らせる男の子と その前を走る さらに小さな自転車と ヘルメットをかぶった小さな頭。   二人は狭い道を一列になって ゆっ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
ハッピーサイン

  日常の中で思いがけずに見つける 自分ならではのハッピーサイン   皆さんはどんなものに 出会ったら 「今日は好い一日!」 と背中を押された気持ちに なるでしょうか?   私は虹です? & […]

続きを読む
小さなしあわせの種
瑞々しさ

  朝の散歩途中に気づく 季節の気配。   辺りの景観が草花を含めて すっかり秋の装いに 変わってきています。   ちょうど入れ替わり時期の 我が家の庭では 栗やコスモスに交じり 朝顔やマリ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
故郷を想い 

  日本で働く外国人・海外からの窓口  Counselling in English   もう何年も前になります。   運転していた私の車の後部に 左折したタイミングで コツンと当たってしま […]

続きを読む
小さなしあわせの種
朝の幸せ探し

  ”小さな幸せ探し”   暑さを避けるための早起き習慣   ごく身近なご近所で 可愛らしいお花をはじめ 朝露に濡れた草木に 癒されるひと時です。   皆さんの本日の予定の中に さ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
”励みになります”

  授業やセミナーで利用する 公営施設を キレイにお掃除くださる ご年配の女性が いらっしゃいます。   古くて広い館内を 掃除用具をあれこれ積んだ キャリーを引いて 手際よく作業を なさっています。 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
自然のなかで

  自然体って難しいですね   自然であろうとしているうちは 意識も力も入っているので ちっとも自然体には 近づけない   そんなときは あえて自然の中に入って 植物や動物たちから 教えても […]

続きを読む
小さなしあわせの種
やさしさが詰まった雲

    最初はどんな形をしているのか わからないくらい 小さな始まりだったものが 少しずつその輪を広げ始め わずかながらも 形になり始めたとき   線で色濃く描かれたような ハッキリした形で […]

続きを読む