2021年8月29日
春の風物詩たんぽぽ たんぽぽやシロツメクサは 春に咲くもの。 子供の頃はそう思っていました。 だからなのでしょうか。 他の季節に見かけると すごくうれしくかったり […]
2021年8月26日
”風呂のふた、また開けてるよ!” 思わず「上手い!」と 呻り手を叩いた表現。 終わったと思った話を (大体はマイナス感情) 無意識のうちに 何度も同じところへ戻って […]
2021年8月23日
表面的な笑顔をつくることに すっかり慣れてしまい 他人に本心や本音を知られ 嫌わられることが怖くて 人の目が怖くて・・ 傷つかないように 人や人との対話を避けて 生きてきたと おっしゃった方がいました。 & […]
2021年8月19日
相談室にいらっしゃる方々から 温かくてありがたい ステキな言葉を いただくことが多いです。 どれも忘れられない たいへんうれしい お言葉ばかりですが なかでも特にうれしかった 一つは ”ここは […]
2021年8月11日
先日綴ったブログで紹介した 松本市の洋菓子店「竹陽」さんの お菓子 ”まるごとピーチ” 。 たくさん買ったため 翌日、訪ねてらしたお客様に お出ししたら 本物の桃を皮むきした デ […]
2021年8月5日
見えないところで繋がる 信頼感だけが頼り・・ 個々の速度が 上がれば上がるほどに 受け渡しが難しい バトンパス 最適な技法を考え 練習を重ねた本番 そこにあるのは 互いの呼吸と相 […]
2021年7月31日
子供の頃 月がさまざまな 形をするのは 膨らんだり萎んだり 毎日満ち欠けしているからだ。 そう信じていました。 でも、まもなくすると 月そのものは 変わらずそのままなのだと 分かります。 &n […]
2021年7月27日
他人の言葉を聴いて 「なるほどなぁ」とか 「そんなことわかっている」とか 納得したり、反発を覚えたり。 人はそれぞれに感じ方があるので どんな受け止め方をしても それは自由だと思うのです。 & […]
2021年7月21日
横断歩道で止まるなんて 当たり前のことに 改めて丁寧にお礼をされると 少し照れるんだけれど やっぱりすごくうれしい。 横断歩道で手を挙げて渡る ビーチサンダル履いた 小学生の女の […]
2021年7月18日
”呼吸を深くしてみましょう” "目を閉じて意識を自分の内に" そう言われると 頭では理解できるけど それが今すぐうまくできれば これほどに苦しみを覚えない。   […]