食べて癒す

ハーモニー
この時季ならでは(季節を告げる食)

    中華屋さんやラーメン屋で この時季になると見かける 「冷やし中華始めました」。   夏の風物詩的な光景ですが どことなく気分もそこから 夏を感じていくので不思議なものです。 &nbs […]

続きを読む
食べて癒す
安心と元気の源

  私自身は新しい場所に出向いて 新しい味に触れることが好きです。   家族の中にはどこに行っても 同じ食べ物や味に こだわり続ける者もいて。。。   ちょっと時季外れですが 例えば、写真の […]

続きを読む
ハーモニー
食して癒やす(夏の心と身体)

    急激に暑さが増してきました。 昨晩夜半に長野へ戻りましたが 長野の爽やかなイメージはどこへやら 夜になっても翌朝を迎えても どこか蒸し蒸し感を覚えています。   これから夏本番を迎え […]

続きを読む
季節のたより
季節の食(朴葉巻き)

    先日所用で、木曽は奈良井宿まで 運転してでかける機会がありました。   仕事の合間とあって 安曇野からは片道1時間弱とあって あまりゆっくりはできません。   木曽の漆器は […]

続きを読む
食べて癒す
梅雨の暑気払い(安曇野の人気店)

    週末は旨い蕎麦を求めて訪れる 観光客や常連の県外者さんたちを 地元の人々に含め混んでおり タイミングを逃すと 蕎麦そのものが売り切れ 閉店が早いお蕎麦屋さん。 安曇野市内でも そんなお店がいく […]

続きを読む
食べて癒す
桜餅にもいろいろ?!

    今週末で、この冬日の寒さが 一旦、落ち着き 春めいてくると予報で聞き知り ウハウハしています。   来週には3月を迎え 年度末や終業式、卒業式など 季節の大きな節目を迎えるのですね。 […]

続きを読む
食べて癒す
愛と食

    私たちは毎日、いわゆる 命の根本となる「精」を 一つは両親から受け継いだ先天の精 そしてもう一つに 摂取する飲食物から作られる後天の精 どちらをも持ち供えて この身体や心の 成長や発育、生殖、 […]

続きを読む
日々のほっこり
忘れられない味

    昨年、所用で出かけた小諸市で わずか数十分ほどの気分転換の散歩のために 立ち寄った紅葉真っ只中の園内。   その出入り口に 入園時には気にならなかった 中華屋さんの出店がありました。 […]

続きを読む
食べて癒す
あったまろう!(味噌)

    年が明けると本格的な冷え込みが 身に染みる日々が続く安曇野です。   先日、立ち寄ったカフェでいただいた 信州味噌を用いた 味噌クリームうどんが美味しく また、寒い中を駈け込んだとあ […]

続きを読む
季節のたより
冬の食材と身体

    冬になると自然界に多くなるのは 陰陽のうちどちらだと思いますか?   答えは「陰」。 言わずもがな・・でしょうか。   中医学の世界での冬は 五行(木、火、土、金、水)では […]

続きを読む