食べて癒す

食べて癒す
さかなと対話

    名古屋に住まう小さな甥っ子が 釣りにハマっているらしく 私の弟にあたる父親と ほぼ毎週のように海釣りに 出かけているようです。   弟が学生時代から 釣りが好きだったことは 知ってい […]

続きを読む
食べて癒す
食いしん坊の秋(渋皮栗)

    先月、久しぶりに再会した お料理上手の同業他社の友人より もう、そんな話をしたのは 十数年前になるのではないか と思いましたが 会社を離れ再度、学生に 戻ろうとしていた時期に 千葉県の彼女のお […]

続きを読む
食べて癒す
脳の疲れに・・

    身体というよりも 感覚的には脳が疲れた。 そんな時ってあることと思います。   私の場合ですが ナッツが即効性のある食べ物として すぐに目に浮かびます。  『癒しの ”ナッツぎっしり […]

続きを読む
食べて癒す
郷土の味(鬼まんじゅう)

    名古屋から来ている姪が 地元の郷土菓子を作ってくれました。   自分の親しい人々、あるいは 身内などが住まっている地域は なんとなくではありますが 知ったつもりになるけれど 土地柄は […]

続きを読む
日々のほっこり
「今」と「冷やしもの」と

    冷やし中華は8月31日まで。 こんな但し書きがあるお店も あったりするほど 季節限定の ”夏” をつぶさに感じさせる 食べ物が「冷やし」と 名のつく食事ものでしょうか。   &nbs […]

続きを読む
食べて癒す
色彩と食

    小学生だったか中学生だったか 記憶が定かではないですが 家庭科の時間の調理実習で 渾身のハンバーグを 作ったことがありました。   下準備もバッチリで みじん切りもすぐにできるよう […]

続きを読む
小さなしあわせの種
ブレイクタイム

    以前のブログで 学生時代に携わった 外資系の特許事務所で ティータイムがあったことを 綴ったことがあります。 関連ブログ  『ほっ。。。』   忙しいときにあえて設けるブレイクも 少 […]

続きを読む
食べて癒す
身体と心の栄養

    肉が好きな方 魚が好きな方 ご飯が好きな方 玄米が好きな方 パン類が好きな方 食の好みは人それぞれですが 一回、一回の食事を通し 胃袋を満たしているようで 実は心を充たしていることも多いです。 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
旅人と信州蕎麦

    夏本番を迎えて 連日、猛烈な暑さに見舞われる 長野県内各地です。   夏季休暇などで訪ね来る 友人、知人も多いのですが ほんのわずかなお時間でも お声かけいただき 会ってお話ができる […]

続きを読む
食べて癒す
魅せるトマト

    トマトは家庭菜園で採って いただく我が家です。 毎年2本の苗木から うなるように実をつけます。   酸っぱさのほうがピンとくる。 トマトの味を訊ねられたら きっとそう答えるのでしょう […]

続きを読む