食べて癒す
これがあるから・・♡
どれほどバタつく一日でも 皆さんにも、きっと 一つはあるはず。 「これ」があるから、 ”ほっ” ♡。 新年度、新学期に ようやく慣れ始めた時分 GWが視野にちらつき始めた 4月下 […]
大地からの贈りもの(丁寧な暮らし)
裏庭で摘んだフキノトウ。 花が咲ききってしまっており 天ぷらなどに用いるのは もう少し早いタイミングで摘んだほうが よいのかもしれません。 けれども、あまりにも 量が多いため 加えて、3月は長 […]
誰かの温もりを感じたとき
誰かの何気ない言葉や笑顔に ふとした瞬間に出逢うと それまで強ばっていたり 閉じていた心が緩み そこに温度を感じ始めるように 誰かの何気なくとも 思いのこもった お料理や食べ物が 心を温め 胸 […]
信州の食(『やしょうま』米粉の餅菓子)
本日は15日にちなんで 長野県の食文化のご紹介です。 写真の愛らしい食べ物。 なんだと思われますか? 実は米粉で造り美しい色を付けた 「やしょうま」という 平たい餅 […]
コーヒーブレイクに農作物を思ふ
大雪が降ろうと積雪で 道路が凍結していようと 元々、予約をくださっていた方々は お越しいただくことが ほとんどであるも 当ルームには日常的に多い 「今日、これから空いてます?」 というお問い合 […]
食べて癒やす(脳の使い方)
間食をしないほうが 身体にとっては 本来の機能を発揮しやすく よいことは 充分わかっています。 また、中医学の世界では 砂糖は身体を冷やすとあって 摂りすぎは 好ましくないとも。 […]










