朝晩がかなり涼しくなり
日によっては暖房が欲しくなる
安曇野です。
夏からの移行はほぼ完了して
あとはぐんぐん秋が深まるのを
待つだけのような気がします。
本日は相談室のお題に添って
答えてみます。
1.自然の中に身を置く
自然の力を借りて
閉じた部分を開く
また
小さな存在の自分が
頭で考えることを越え
ただ感じてみる
エゴを手放した
もっと大きなものに身を委ね
心を落ち付かせる方法です。
関連ブログ
「ちいさい秋、みぃつけた」
「森林浴」
「ただ感じてみる」
「太陽光でエネルギー充電」
「太陽からの無料プレゼント」
などなど
2.呼吸と瞑想
ヨガをかれこれ20年近く
やってきた経験
また
学んだ中医学と脳科学の知識を
応用して
俯瞰して自身を内観する
時間を一日に一回は設けること
をやっています。
関連ブログ
「”私のための” 時間」
「深ーい呼吸で心と体を調和」
「生命のリズム」
「内に入る」
などなど
3.睡眠(爆睡)
”私が何をしているか?”
とのお題なので
眠りにつきにくい方には
参考にならないと思いますが
何はともあれ
「とりあえず寝る」です。
24時間体制で
万年時差ボケになりやすい
かつての仕事柄
どこでも、いつでも
眠れるときに
深く睡眠に入る習慣があります。
眠りが深いので
たとえわずかな時間でも
良質とみて
一旦眠れば心も身体も
リセットがかかる。
ありがたい体質です。
関連ブログ
「早めの店じまい」
「大切なものを扱うように・・」
「ときには爬虫類のように・・」
「脚を軽くして入眠しやすく・・」
などなど
4.体を動かす(歌う)
心がざわざわして
落ち着かないような時は
たいてい
頭の中がいっぱいいっぱい
頭でっかちになり
それが事実かどうか
わからないことで
不安や焦りを覚え
あーでもないこーでもないを
繰り返しています。
冷静さを取り戻すための
アクティブな手段として
身体を思いきり使います。
元々が体育会系なので
走ったり、泳いだり
リラックスした散歩など
身体を動かすことは好きです。
わざわざスポーツでなくても
お掃除などはもってこいの
身体を動かし没頭する
効果的な動かし方かもしれません。
感情や凝り固まった頑な思考を
一旦手放すために
または
頭をはじめ上半身に昇り
偏ったままの「気」を
全身に巡らせるためには
身体を動かすことが
実は最適な切り替え方法
なのかもしれません。
身体を動かすことが苦手な方は
歌うことも
感情や煮詰まった思考を
手放して切り替えるための
適した方法だと思います。
関連ブログ
「天気の変化に負けない」
「お風呂でららら~」
「脳を運動させるって?」
などなど
5.笑う
笑うことは
実はものすごくたくさんの
筋肉を使い息も大量に
吐きだしています。
笑うことがなかなかできない。
そんな時も生きていれば
私に限らず皆さん
頻繁に遭遇しますよね。
それでも、あえて笑うことを
心がけてみることで
ざわざわしていた心が
落ち着きを取り戻すことも
あるんです。
これは大きく呼吸することと
同じ作用があるのかもしれません。
関連ブログ
「”うれしいから笑う”、いやいや "笑うからうれしい”」
などなど
以上が私の ”心を落ち着かせる方法” です。
皆さんのご参考になるものが
ありましたらうれしいです。
※関連ブログはすべてを拾い切れていないのでご興味のある方はブログから入ってお読みいただければ幸いです。
【2021年9月のお題-1】「あなた自身がしている ”心を落ち着ける方法” を教えてください」
投稿者プロフィール
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
- 大切なこと2024年10月15日ペースを戻してゆくとき
- 季節のたより2024年10月14日どんな秋、見つけた?
- 小さなしあわせの種2024年10月13日安曇野の車窓から
- コンサルティング2024年10月12日その場の空気と対話を通しての学び(講演を終えて)