2023年9月13日
ピアノの小作品にありそうな タイトルで恐縮ですが (ギロックなどなど) 秋風が頬を掠めることを 感じるようになってくると 身体や心の疲労を 覚えることが多いです。 どんなこともそうですが 何か […]
2023年9月12日
植物にそこまで詳しくないので これがそうかどうかも 確かではないのですが 春に咲くはずの オオイヌノフグリが 裏庭の先を流れる 小さな川のほとりに 咲いていて驚きました! 早朝は肌寒いほど 涼 […]
2023年9月11日
ジェラート屋さんで アルバイトをしたいと言った 身内との会話のやりとりから ふと思い出したことがあります。 以前、知り合った 趣味のつながりの仲間が 結婚なさるまで写真のお仕事を なさっていら […]
2023年9月10日
名古屋から来ている姪が 地元の郷土菓子を作ってくれました。 自分の親しい人々、あるいは 身内などが住まっている地域は なんとなくではありますが 知ったつもりになるけれど 土地柄は […]
2023年9月9日
心に余裕がないときは どんな人であっても 自分の周りの風景や街の様子など 心の目には映りにくいことはあります。 そこは、個々人が持つ 元々の趣向や好みもあるので なんとも言えませ […]
2023年9月7日
今夏の陽射しは秋の紅葉にも 影響を与えるという話を 山にお詳しい方々に伺っています。 木々の葉が今夏の太陽光で 焦げる現象も多く こればかりは植物が生来 備え持った回復力にも よるのでしょうが […]
2023年9月7日
日々、懸命に ご自身の目の前にあることと 向き合い、取り組んでいたことも手伝い さほど身体や心に違和感や 痛みを覚えずにいたのに ある日突然、症状が現れたり 身体や心が動かなくなってしまった。 […]
2023年9月6日
アイデアを得る方法は 人それぞれ。 皆さんはどんな方法でアイデアを 思いついていらっしゃることが多いですか? かつて長く世話になった会社で 最初の上司だった人は 元は政治番組の […]
2023年9月5日
ご来所くださる方々の中に 夏の疲れを訴える方々が増えている。 そう感じる季節になっています。 少し休めば冷静に考えられたり 心に余白ができると 思いを寄せられるような部分が 夏の陽射しや暑さか […]
2023年9月4日
裏庭の片隅に置かれていたのを 目にしたのは いつ頃からだったでしょうか。 ここ1週間ほどになりますか むき出しのまま 立てかけられていた気がします。 遠目に見ていたので 薄汚れた […]