2023年4月22日
例年ならば次々と 季節の進行にしたがって 咲いていくはずの花々が 今年はしつこいほど言いますが 輪唱で「カエルのうた」を歌うのに 全パートが一斉に歌い出してしまう あるいは ここはソロの聴かせ […]
2023年4月21日
シャクナゲの花はおもしろいです。 一つ一つのお花は ツツジのような体をして それらが集まって塊となって さらに存在感のある輝きを放つ姿。 我が家の庭のシャクナゲが あっという間に […]
2023年4月20日
こちらの写真、何だと思います? ネット入りで売っている ジャガイモにも見えますが 頂き物のキーウィなんです! すべてご自宅で昨秋に採れた 自家製のものだそうでして 数キロ単位で […]
2023年4月19日
ダバダ~、ダバダ~、ダバダ~♫♫ 昭和世代の方は 覚えていらっしゃる方も 多いかもしれません。 そう、シックなCMの背景画像と共に 記憶なさる方々もあるかもしれない 懐かしいネスカフェのCMで […]
2023年4月18日
移動の時間がないとき または、惜しいときに 出てしまう私の癖。 タクシーに乗ってしまうこと だと思っています。 長野ではそうはいかない そもそも タクシーがそう走っていないので […]
2023年4月17日
今月2つ目のお題に答えます。 副題には ”何を心がけていますか どんな行動をしていますか" とありました。 お題が 「人生を楽しむために」 大切だと思うこと とあるので その点に […]
2023年4月16日
都内から松本の街に憧れて 移り住んでいらしたという方が 新宿から松本まで走る 特急の車窓から眺める 山梨県や長野県 あるいは県境の山々に咲く 山桜が好きになった とおっしゃっていたことを思い出 […]
2023年4月15日
晴れの日は とても好きだけれど 晴れの日ばかりでは 乾いてしまう。 少しひんやりして 静かに降り続ける春雨が 強ばった身体や心に 染み入るように やさしく感じられる週末は 身体と […]
2023年4月14日
皆さんは子供の頃に憧れた 歴史上や実在の人物 あるいは小説や漫画の主人公は いらっしゃいましたか? 私もいました。 けれども、憧れるキャラクターと 自分がぴったり重 […]
2023年4月13日
ご夫婦であれ、恋人同士であれ 何度もこちらのブログにも 綴ってまいりましたが それぞれ別個体である以上 完全一致するということは あり得なくて。 お互いに育った生育環境も異なれば […]