季節のたより
改めての大晦日(節分)

    節分だというのに ベイクドチーズケーキの写真で 申し訳ございません。。。   さてさて、気を取り直し 改めて、節分!   3年前の我が家では 家族それぞれ仕事など バタバタ […]

続きを読む
大切なこと
大切な人を思う

  昨日から 年明けに生じた 自然災害、事故 様々な出来事の最初の節目を 迎えています。   時は日々、静かに そして確実に経過していきます。   当事者はもちろん そうでない方々も、改めて […]

続きを読む
お知らせ
2月の都内カウンセリングのお知らせ

  今日から2月。 ここからの時間は 寒気も強まる一方で 寒暖を日ごとに繰り返し 春へと向かっていく時季とあって 身体のバランスをとることが いつも以上に大切になってきます。   私もそうなのですが […]

続きを読む
小さなしあわせの種
1/12を振り返って

    1月最終日を迎えています。 胸を痛める出来事から始まった 2024年も 1/12を終えようとしています。   皆さん個々人におかれましては 日々の生活はじめ 新しく始まった1年の物語 […]

続きを読む
季節のたより
春を夢みて

    冷え込みがきつい日々が 長く続く安曇野です。   古い家屋である現在の住まいにて 屋内のある個所では 水道が凍ってしまい (もちろん凍結防止帯を使っているのですが) 早朝から夕方近く […]

続きを読む
日々のほっこり
満月と新年の誓い

    数日前の年明け初めての満月は ウルフムーンと呼ばれるだけあって まるで銀色の髪をなびかせる オオカミのように凛々しい月でした。   冬の冷えて澄み切った空には 白んだ銀色の月は とて […]

続きを読む
恋ごころと愛
普通ってなんだ???

  「普通のカップルみたいに」 「普通の夫婦だったら」 ・・・・   普通ってなんだ???   どこかにある型や こうありたいと願う関係性 (そう思うこと自体はとても素敵) それらに縛られす […]

続きを読む
食べて癒す
食べて癒やす(脳の使い方)

    間食をしないほうが 身体にとっては 本来の機能を発揮しやすく よいことは 充分わかっています。   また、中医学の世界では 砂糖は身体を冷やすとあって 摂りすぎは 好ましくないとも。 […]

続きを読む
こころ
傷のある皮膚と心

    私たちの身体にできた傷は 擦り傷、切り傷はじめ その度合いにもよりますが 時に適切な医療処置を施したりして 時間をかけて回復していきます。   傷口が自然治癒によって 塞がったり 縫 […]

続きを読む
季節のたより
チョコレートの季節

  来月中旬に迎えるイベント バレンタインデー。   商戦がどうのこうの というよりも こうしたイベントを機に 冬の日常に ぽっと明るい火が灯る。 それだけでも充分な気がします。   デパ地 […]

続きを読む