きょうのつぶやき
今ある ”生” を感じる
2022年7月15日
朝、目覚めると 人生の新たなページが開かれ 新しい一日が始まる。 そう思いたいけれども 実際には 目に映る世界は日々 何も変わり映えせずに 思わずため息が漏れてしまう・・ 生きて […]
土に返る鳥のヒナと紫陽花とバラ
2022年7月2日
”自然界と生命の循環を思う” 全国的には紫陽花は もうそろそろ全盛期を過ぎて 次の季節へ移ろう時節ですが 我が家の庭では ようやく各所にある紫陽花が 花を咲かせ始めたところです。 […]
見て、触れて・・そして、感じて
2022年6月23日
先日のブログでも紹介した朴葉。 木曽地域の季節の郷土菓子「朴葉巻き」の 説明にてご紹介をさせていただきました。 松本市内にある美鈴湖界隈の森林を 専門家にご紹介いただいている最中 […]
いくつになっても・・
2022年5月20日
「忙しいのはええけど、身体、気ぃつけーやー」 お世話になっている コンサートホールの館長さんに 先日、挨拶代わりに開口一番に 声をかけられた一言でした。 いくつにな […]
根っこが強くて丈夫でございます
2022年5月9日
いつのまにか咲き始めたと言います。 私たちが長野へ来る前なのか その後なのかは定かではありません。 でも、彼らは気づけば毎年咲いていました。 しかも、どんどん範囲を広げて! &n […]
当たり前ではない感覚
2022年5月4日
人生で大変な思いをすると 心が強くなると言われやすいのは 困難な場面を経験され 当たり前に思いがちなことが 決して当たり前ではないって 身をもって実感できるから だからこそ 日々の何気ない暮ら […]