きょうのつぶやき

きょうのつぶやき
さっそくの厄除けと思い込み

    昨日、いただいたばかりの 初々しい祇園祭のちまきを 玄関に飾ったばかりですが さっそく ”守っていただいた” という感覚を覚えていている 自分なりの思い込みです。 昨日のブログ  『無病息災を […]

続きを読む
きょうのつぶやき
ノウゼンカズラ 対 紫陽花

    我が家の南にあるテラス前の庭は 多数のツツジの株を中心に 通年、賑やかなのですが 今の季節は、ユリをはじめ 夏の花たちが盛りを迎えています。   中でも、一際目立つノウゼンカズラ。 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
地球の我慢

    穏やかで爽やかな朝を迎えています。 未明まではかなりの降水量でした。   今夏も梅雨が明けていない地域が多い中 各地で極端な豪雨や突風などが 猛威をふるい 当該地域にお住まいの方々が […]

続きを読む
きょうのつぶやき
「今」を感じて生きる

    以前、住んでいた街だったり 地元だったり 定期的な所用でかつては足繁く 通っていた街だったり 久しぶりに訪ねてみると あるいは 人づてに近況を聞き知り 改めて足を運んでみると 大きく様変わりし […]

続きを読む
きょうのつぶやき
季節の女王を眺めて思ふ。。。

    見慣れたものや、景色が ふとした瞬間に まったく異なるもののように 目に映ることがあります。   昨晩、朝から続く仕事は終え 久しぶりに夜のご依頼が 詰まっていない時間帯があり 蒸し […]

続きを読む
きょうのつぶやき
なんでもないことがありがたい

    事務処理や連絡ごと 朝の掃除や水やり、水替えなど 毎朝こなす なんでもないことに ほっと気持ちが和らぎ 救われることがあります。   大抵、イレギュラーな 水面下で大きな変化とも呼べ […]

続きを読む
きょうのつぶやき
いよいよ・・・(眼鏡のおはなし)

    持って生まれた身体の機能 それも当たり前のように思っていたことが 年齢を重ねるにつれ 変化していく感覚は 皆さんも生きている中で どこかしらの部位で 体感なさることなのでしょう。   […]

続きを読む
きょうのつぶやき
当たり前がありがたい(運転のこと)

  免許更新に出かけてきました。   こちらのブログでも 随所で綴っていますが 私は運転免許の必要性を覚えず 学生時代にその機を逃して 長野へ来た40歳過ぎで初めて 免許を取得するという かなり遅くの […]

続きを読む
きょうのつぶやき
AIと対面して

    例えば自分にはその日 とても好いことがあり らんらんとした気分で 誰かの前に現れる。   けれども、その誰かは 一日のうちで少し残念なことがあって 元気がなかったりして。 &nbsp […]

続きを読む
きょうのつぶやき
”かくありたい”

    本日のタイトル、昭和生れの方ならば ご存知なのでしょうか?   そう、「梵天丸もかくありたい」という 『独眼竜政宗』(NHK大河ドラマ)の中で 政宗の子供時代のある一幕 怖い形相をし […]

続きを読む