季節のたより
季節の頂きもの(ブルーベリー)
2021年6月29日
田舎暮らしをしていて良いこと。 季節ごとに 地域の知り合いやご近所さんから 旬や季節ならではの地産物を おすそ分けいただくことでしょうか。 紫陽花が似合うこの時季になると 立派な […]
曇り空で映える心の色
2021年6月12日
好天が続いたあとの久しぶりの曇り空。 当たり前のように浴びていた おひさまの陽射しがない朝も新鮮です。 曇天の下では、目に映る色彩の濃淡も また晴天下の見え方と変わって いつも見慣れた景色が まるで別世界の […]
102歳から季節の贈りもの
2021年6月6日
お隣に住まうおばあさん。 年齢は102歳だそうです。 耳が遠いとのことで ご挨拶をしても 目や会釈以外の言葉で会話することは 容易ではありませんが それでも毎日、外でお元気に 何かしらの作業をしてらっしゃい […]
5月の森林浴(蓼科高原)
2021年5月25日
”バラクライングリッシュガーデンは バラ園ではありません” と断りが書いてあるにも関わらず バラ園だと思い込み足を運び 「バラはどこに咲いているのですか?」 と訊ねる者、約2名・・。 長野に来 […]
こんなところから芽がっ!
2021年5月14日
散歩したり、庭で仕事をしていると 思わぬところから思わぬ草花 木の芽が出ていて驚くことがあります。 どんな花を咲かせるのだろうと しばらくの間、密かに 除去せず、あるいは道すがら気に留め 観察しながらしばら […]