2021年12月26日
学校や会社で周りになじめず 嫌な思いをしたからか ”人と交わることが嫌になった” とおっしゃる方々がいました。 長い時間、人に対して 心を閉ざしてきた方々が ふと何かの瞬間 人の […]
2021年12月22日
ある一つのものごとについて 話をしていても 言葉の意味づけは様々です。 一人一人、物事の捉え方や 感じ方、考え方が異なるのですから 違いはあって当然 個々が独立した個人なので む […]
2021年12月13日
心に疼くような傷があり その部分を気にすれば気するほど 他人と深く交わることが怖い。 そうおっしゃる方に お会いしたことがあります。 自分に非があるのかどうか わか […]
2021年12月3日
あるときに味わった 大切な人を突然に亡くすという 悲しみや苦しみは 何かを境にさっぱりと 消えてなくなることは ないのだと思います。 気づくと いつまでも心の中に 面影が渦巻いて […]
2021年11月22日
毎日たくさんの感情が 浮かんでは消え 消えては浮かぶ 私たちの心の内側 どれもなくてはならない 大切なもので 扱う主が「私」であって 感情そのものでないことさえ わ […]
2021年11月15日
まるで元から一つの 植物であるかのように 共生する自然界の姿に 出逢いました。 それぞれ自生する 異なる生命同士が 互いを受け入れ ともに抱き合いながら 調和して生きているようで […]
2021年11月4日
表から眺めても 裏から眺めても それぞれの好さを備え 素のまま美しい 自然界の世界に浸ると 自分がどちらの面も 正直に生きているかどうか 問われているようで 心が洗われる気分にな […]
2021年10月30日
私たちのこれまでの人生が どのようであっても 過去に経験してきたことの すべてが集約して 今の私たちを創っている と言っても 過言ではないと思います。 小さなことから 大きなこと […]
2021年10月5日
”沈黙を通して自然と対話、交流する” 数か月前までは 葉が生い茂るだけだった枝に 橙色に色づいた柿の実が ついた様子を眺めて ふと思いました。 緑の葉だけをつけたこ […]
2021年9月19日
身体に痛みやだるさを覚えて 診察を仰いでみると 実は痛んだ箇所は もっと大きな部位の痛みや機能を 補いかばうことで 疲労していた箇所だったと知った。 怪我して病院を訪ねたら たま […]