ハーモニー

ハーモニー
こころと身体のバランス

    夏日が連日続いて 体調に違和感を覚える方も 多いかもしれません。   自律神経に不調をきたしやすい方にとって こうした急激な気温や気圧の変化は 心や身体がその急転したテンポに ついて […]

続きを読む
ハーモニー
テンション&リラックス

    新しい年度が始まってすぐの時分は どこか揚々とした気構えもあり 身体も緊張感がある程度あることで 精神力が保っていられることも あるように思います。   けれども、これが長く続くと […]

続きを読む
こころ
エネルギーを使いきると・・

  タイトルの結びの言葉は 私自身に関しては 「爆睡に至る」です。     春先になってからのブログには しつこいほど綴っていますが この時期は 誰もが調子を崩しやすい。   症状 […]

続きを読む
ハーモニー
聴こえてくるのは内側の声

    生きていれば一日のうちに ムカッとしたり 悲しくなったり 負の感情がわいてしまうことは あるのだと思います。   感情を切り替えるのに どうしたらいいのかと 尋ねられたとき これまで […]

続きを読む
ハーモニー
春先の休息はとても大事

    先日のブログ 「春だ!さぁ、何食べよう」でも 春先に表われやすい 心身の症状について少し触れました。   芽吹きの時季は 人間が元々持っている ”陰と陽” の バランスを崩しやすい時 […]

続きを読む
ハーモニー
祈り(2022年バージョン)

  どうかあなたとあなたの大切な人々が 無事でありますように。   どうかあなたの大切なものが これ以上 奪われることがありませんように。   どうかあなたの心に真の平安が 戻る日が一日も早 […]

続きを読む
ハーモニー
幸せなら態度で示そうよ

    世代が違ってもどこかで 耳にすることのある 本日のブログのタイトル。   "幸せなら手をたたこう” の 歌詞にある一部です。   私はバッチリ昭和世代なので 幼稚園で、学校 […]

続きを読む
ハーモニー
バランス

    私たちの身体は元々 どんなときもバランスをとり 健康に戻るように できているのだそうです。   自然治癒力を備えているから。   これに尽きると思います。   昔 […]

続きを読む
ハーモニー
正しいのはどちら?

    親子であったり ご夫婦や恋人同士だったり ”どちらが言っていることが 正しいと思います?” こう聞かれることは 実に多いです。   表面的な部分では 一見、価値観の違いに 見えること […]

続きを読む
ハーモニー
自分と仲良く

    ”キラキラしている人って 持って生まれた 才能なんですかね?”   と尋ねる方の中にも 私はキラキラを たくさん見つけています。   その人にしかない資質や すばらしい技量 […]

続きを読む