食べもの紀行
木立の中で特別な時間を(『シャランドリラ』埼玉県小川町)
昨日のブログより続きます。 本日は、23日祝日の コンサート会場となった 素敵なフレンチレストラン 『Syara&Lila(シャランドリラ)』さんを ご紹介させていただきます。 […]
新米の美味しい季節です! (一人前ずつ釜炊き『お食事処 穂の香』 )
ずっと行きたいと思っていたお店へ 伺うことができました。 昼、夜問わず、常に混んでいて 空いているタイミングを 見つけることが難しいようです。 『バナナマンせっかく […]
ソウルフードと呼ばれるもの
週末、土日の仕事がすべて終えて お腹を空かせて夕食へ 飛び出した先は 母のリクエストに従い 信州のソウルフードと呼ばれる 「山賊焼き」のお店でした。 塩尻市が同フードの発祥地だそ […]
身近な素敵処(安曇野の蕎麦ガレットのお店)
近くにあり気になっていても 訪ねきれていないお店も あったりします。 来訪者があるときは そんな普段から気になっていたけれど なかなか機会がなかった という場所へ足を運ぶ絶好の機 […]
木立の中の隠れ家カフェ(「たび茶」)
安曇野市の山側エリアの別荘地。 木立の中に見つけたカフェで ゆったりすることができました。 日曜は基本、仕事があって 出歩けないことが多いのですが 8月の最終日曜だったこともあっ […]
とんとんとーん(『与作』じゃなくてお店紹介『餅屋 とんとん』)
店の名前の由来は お餅をとんとんとーんと 杵でつく音からなのだそう。 そう、『とんとん』は 安曇野市は穂高エリアのすぐお隣 松川村にある 農家産が直営しているお餅のお店です。 先 […]
待ち時間とグルテンフリースイーツ
安曇野ルームにお越しいただく際 個人セッションでは問題ないのですが お二人やそれ以上の人数でいらしてくださり 親子、夫婦、カップル、家族といった 数名で行うセッションの中 お一人お一人のお話を […]
秋ですなぁ。。。(山辺ワイナリー)
先月のブログで ”安曇野にもあるよ~、ワイナリー” を綴ったことと思います。 『安曇野にもあるんです(ワイナリー)』 訪ねたタイミングは閉店で 「今度こそ!」のまま 近場であり […]
ほぉ~、学校給食からのアイデアなんですね!
SNSを初めてよかったことの一つ。 上がってきた投稿写真をみて 訪ねてみたい 食べてみたい と自分自身の知らなかった刺激を 得ることができることでしょうか。 ここ1年ほどは時間の […]