日々のほっこり

日々のほっこり
山桜に惹かれて

    都内から松本の街に憧れて 移り住んでいらしたという方が 新宿から松本まで走る 特急の車窓から眺める 山梨県や長野県 あるいは県境の山々に咲く 山桜が好きになった とおっしゃっていたことを思い出 […]

続きを読む
日々のほっこり
借景ではないけれど・・

    日本には伝統的な造園技法として 「借景」という言葉があります。   庭外にある風景を景観として利用する という意味からは少し異なりますが この古い現在の安曇野の住まいからも 四季折々 […]

続きを読む
日々のほっこり
赤毛のアンにはなれなくて(庭先の桜ならぬ椿)

    子供の頃、大好きだった 「赤毛のアン」の 緑の切妻屋根のお家に 寄り添うように咲く桜が 大の憧れでした。   都内の家の庭はもちろん 父の生家である今現在住まう 安曇野の家の庭には […]

続きを読む
日々のほっこり
愛おしい

    人のこころの美しさ たとえその時々の表われた方は どのようなものであっても これまで何度も 綴ってきたように 生きた生身の人間として 様々な感情を持つのは 至極、当たり前のこと。 そりゃ、生き […]

続きを読む
日々のほっこり
素敵な贈りもの(似合う色の感覚)

    3月の頭に とても素敵な贈りものを いただきました。   柔らかな手触りがとても気持ち良く 春の装いにぴったり! とてもステキだなと思いました。   10代半ば頃から、首に […]

続きを読む
日々のほっこり
え”っ? あるある~♫

    昨日の「続きはまた明日に!」 の記を覆してごめんなさい。   明日にちょいと延期して 今朝は ”長野あるある” について。   朝から雪なんっすよ~。   15度 […]

続きを読む
季節のたより
春眠(ほんとうに)暁を覚えず。。。

    寝ることが好きなことは こちらのブログでも よく綴ってきました。   若い時分は ショートスリーパーの典型で 寝ている時間がもったいないと いわんばかりの 徹底した3~4時間睡眠。 […]

続きを読む
日々のほっこり
思いつきの効能(飛び込み顔出し)

    朝一のセッション直前になって 「来年は生きているかどうか わからないから やっぱり名古屋へ行こう!」   出たよ、またまた当日になっての 小松家思いつき行動パターン あるあるです!! […]

続きを読む
季節のたより
”早春賦” から ”春がきた”

  ”春とは名ばかりで 風はまだ冬の冷たさそのもの 里山に春が訪れるのは もう少し先なのでしょうね” といったニュアンスで綴られた詩。   じれったいほど何度も 三寒四温を繰り返し訪れる 遅い安曇野の […]

続きを読む
日々のほっこり
きょうの好いこと3つ

    1. 朝から暖かい!!! まさに、春爛漫の一歩手前という感じ。 イイ感じです! 2. 昨日、仕事で北陸まで来たという 学生時代からの芝居繋がりの友人が 当サイトページの地図を見ながら(!?) […]

続きを読む