2024年5月23日
先日訪ねた知人の記念パーティにて 一次会終わりで頂戴した お心遣いたっぷりのお土産のなかに 静岡県は浜名湖で栽培された バナナが入っておりました。 脚が痙りやすい体質の私には バ […]
2024年4月26日
美味しいものは 一人でも充分楽しめますが やはり 誰かと一緒に ”美味しいね” と思いを分かち合い 食べることも 大切なのかもしれません。 ”うん、美味しいね” そんなやりとりや […]
2024年4月19日
どれほどバタつく一日でも 皆さんにも、きっと 一つはあるはず。 「これ」があるから、 ”ほっ” ♡。 新年度、新学期に ようやく慣れ始めた時分 GWが視野にちらつき始めた 4月下 […]
2024年3月28日
裏庭で摘んだフキノトウ。 花が咲ききってしまっており 天ぷらなどに用いるのは もう少し早いタイミングで摘んだほうが よいのかもしれません。 けれども、あまりにも 量が多いため 加えて、3月は長 […]
2024年3月22日
先日の帰京で久しぶりに 再会が叶った友人と 彼女が選んでくださった 素敵なお店で 陽だまりのように 柔らかなお時間を ご一緒することができました。 和歌山の果物農家さんがつくる […]
2024年3月12日
誰かの何気ない言葉や笑顔に ふとした瞬間に出逢うと それまで強ばっていたり 閉じていた心が緩み そこに温度を感じ始めるように 誰かの何気なくとも 思いのこもった お料理や食べ物が 心を温め 胸 […]
2024年2月22日
朝から降雪の安曇野です。 そうはいっても雪かきなど不要で 昼過ぎの今現在は ぐんぐん溶けているといったところ。 昨日「三寒四温」について 綴ったばかりですが 今週の同エリアの気温 […]
2024年2月18日
先日、出かけたレストランで いただいた付け合わせのサラダ。 (そう、洗面器のようなお皿に盛り付けられていますが 付け合わせなんですよ。。。) 以前もご紹介したことがありました。 […]
2024年2月15日
本日は15日にちなんで 長野県の食文化のご紹介です。 写真の愛らしい食べ物。 なんだと思われますか? 実は米粉で造り美しい色を付けた 「やしょうま」という 平たい餅 […]
2024年2月11日
お世話になっていた 都内の仲良し漢方医に 言われたこと。 ”長野でなら運転免許の取得もいいけれど 馬に乗れるようになってもいいんじゃない?” 住まいを都心から長野へ […]