2022年1月5日
”人でも物でも、触れて初めてわかり始める” 写真は昨年芸術祭で訪ねた 長野県大町市の大町温泉郷で 偶然見つけて入ってみた 洋菓子店のお菓子です。 店舗情報はこちら 「コンディト […]
2022年1月4日
昨年の11月末に 冷たい強風の中 紅葉を楽しんだ八ヶ岳の麓。 向かう途中で写真のような 山から流れてきた 雪を降らせる勢いの 厚い雨雲ならぬ雪雲に 遭遇しました。 […]
2022年1月3日
私は絵本が好きです。 大人になった今でも 本屋さんや図書館へ出かけては 気に入ったものを手に取り そこに表現された世界に 浸っています。 そういえば以前 相談室のお […]
2022年1月2日
毎年、我が家は年末年始が 賑やかです。 甥や姪もずいぶん大きくなり そろそろ 友達や行事優先の者があっても おかしくないのですが 名古屋からわざわざ この寒い 凍てつくような信州 […]
2022年1月1日
元旦の朝、今こうしてこちらの ブログを書いている部屋の 凍った窓ガラスの向こうから 昇ったばかりの新しいおひさまが 神々しいくらいの光を 放っています。 その光に触れるだけで 心 […]
2021年12月31日
朝、目覚めると 昨晩から降り続く雪で 今冬初の本格的な積雪に見舞われている 安曇野の大晦日です。 ついつい童心にかえって 真っ白な汚れなき雪の中に ジャンプしてダイヴなんぞ した […]
2021年12月30日
昨夜、仕事が終わって 慌てて駆けつけた先は 安曇野市内の山腹にある 宿泊施設でした。 秋に引退した父の慰労会を 世話になった地元を応援する意味で 年末にあえて安曇野市内にて 泊まりがけでやろう […]
2021年12月29日
“合わせてみないとわからない” 写真は以前もブログで紹介した 「林檎ナポリタン」です。 安曇野を代表する農作物リンゴを 洋食と合わせてみるという 安曇野市が一体となった 地域ぐる […]
2021年12月29日
私は思っていることがそのまま 言葉に出やすいタイプです。 ほんとうに素晴らしいな 素敵なだな いいなぁと思ったときは 臆せず声にだしたり 文字で綴っている気がします。 その逆の感 […]
2021年12月28日
大晦日まで本日を含め4日!!! まだお仕事の方もいらして 忙しなさの中におられながらも すぐそこまで迫った2022年を より具体的にイメージなさる どこかワクワクするような カウ […]