日々のほっこり
昭和からこの先の未来へ

つい、先日、何も考えずにスイッチを入れたテレビでZ世代と昭和世代が昭和について ”あり”、”なし” を語る番組をやっていました。 昭和のレトロさをこよなく愛す私は何の気なしに手作業をしながらしばらく見てしまいます。 今の […]

続きを読む
ハーモニー
何かの縁あって

    世間ではお盆といわれる期間の 最終日にあたりますが 当ルームは期間中も絶賛営業中です。   その季節ごとに出逢える方々も 当然異なるのですが この時季ならではの出逢いも 目立つかもし […]

続きを読む
こころ
再生

    大地、植物といった自然 そして街や建造物が もう二度と再生しないのでは と思うほどに ひどく傷つけられても それでも、再生し復活する姿を 私たちはこれまで この地球上のあちこちにて 歴史を通し […]

続きを読む
大切なこと
「少年時代」

故郷がある方もそうでない方も 思い出すと目に浮かぶ幼き時代や青年期の心象風景 今、ここにいらっしゃるご自身につながる大切な軌跡を ただゆっくり感じられるよき夏をお過ごしください。   どこかから、井上陽水さんの […]

続きを読む
きょうのつぶやき
そっと目を瞑り感じる

    昔、友人の結婚式で知り合った女性が 昔からおばあさんっ子さんで 慕っていたお祖母様が お亡くなりになってからは 仏壇の前でその日にあったことを 手を合わせお話するのだと おっしゃっていました。 […]

続きを読む
質問に答えました
「あなたが健康のために気を付けていることを教えてください」

    夏季に限ってのことを挙げるなら ”6~7割の力で休憩入れながら長く飛ぶ” 熱血空回りにならないよう 常々心がけています。   人生において無駄なことは ないと思っていますし 寄り道は […]

続きを読む
お知らせ
8月の都内カウンセリング(相談例などQ&A)

    『都内カウンセリングへの質問コーナー2』 (先月に引き続き皆様よりお寄せいただいた質問を挙げています) Q1. 都内でも訪問はしていただけるのですか? A1. はい、可能です。 まずは、ご希望 […]

続きを読む
食べもの紀行
宿場町で憩いのひととき

    奈良井宿の目抜き通りは 1キロ少しと 非常に歩きやすい街並みです。   そんな宿場町で カフェを開いて長いお店へ 立ち寄らせて頂きました。     すぐ隣が親戚の […]

続きを読む
わたしのお気にいり
わたしのお気にいり(木曽路・中山道の宿場町「奈良井宿」)

    お久しぶりのコーナー「わたしのお気にいり」。   本日は、木曽路は中山道の宿場町 ”奈良井宿” を改めてご紹介します。   ここには新宿中村屋さんと 縁戚にあたる母方の親戚 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
こどもの想像力

    子供の頃の日記帳をたまに読み返すと その想像力の高さに 驚かされることがあります。   最初の一冊は 小学校に入ってすぐくらいと 記憶していますが その後は、毎年新しい一冊を 前年の […]

続きを読む