お知らせ
6月の都内カウンセリングのお知らせ(Q&Aコーナー Part 12)

  間もなく関東甲信越も 梅雨入りを向かえます。 雨の日ならではの心地よさを 日々の暮らしの中に見つけ 日に日に濃くなっていく 草木の緑を背景に この季節ならではの 素敵なご自身の物語を 紡いでいらっしゃいます […]

続きを読む
ハーモニー
貴重な日照を大切に

    既に梅雨入りした地域も これから迎える地域も おひさまの日照が恋しくなる そんな季節となりました。   紫外線はもう夏並みに強いとあって 当たりすぎには注意ですが 5分~10分内くら […]

続きを読む
小松さんってどんな人?
なくてもよさそうで、ないと違和感(まつ毛と眉のおはなし)

    昨日のブログ『嵐の後の庭から』 を綴っている終わり際に ふと思い出したエピソード。   なくてもよさそうで ないと違和感だらけ・・ について本日は綴ってみます。   人間の […]

続きを読む
ハーモニー
嵐の後の庭から

    カッコーをはじめ 鳥のさえずりが心地よい 穏やかな週末の朝を迎えています。   嵐が去ったあとの庭は 散らされた花々の花弁や草木の 一部が散らかり 限られた貴重な時間である 朝一セッ […]

続きを読む
日々のほっこり
翠雨の時季の楽しみ方

    全国的に大雨に見舞われる一日なのでしょうか。   雨が好きかと言われると きっとそう思わないことも 多いのでしょうけれど その日、その日の心に まるでそっと寄り添うように すごくその […]

続きを読む
大切なこと
他者の傷み

    自分の激しい怒りにのみ込まれ 本来その怒りが向かう先だったのか もはやわからないほどに 目の前にいる人を傷つけたとき。   暴力や暴言、あるいは陰口など 形は様々なのかもしれませんが […]

続きを読む
こころ
後ろ向きの効能

    心に傷を負ったり 何かしらの症状があって それらを緩和、寛解していく過程では 行きつ戻りつは付きものであって 時にもどかしいような状態に 苛立つこともあるのかもしれません。   特に […]

続きを読む
小さなしあわせの種
夢は持たなくてはならないの?

    夢や目標を持つことは もちろんとても素敵です。   それが大きなものであろうと ご本人が夢だとは思わないほど 日常の中のささやかなものであっても。   持たなくてはいけない […]

続きを読む
季節のたより
小満を過ぎて麦秋の頃

    朝から静かに雨降りの月曜を 迎えています。   あっという間に 二十四節気も「小満」を過ぎ 草木が生長して天地に充ちる という意味通りに 辺りはグングン生長する 草木で溢れています。 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
AIと対面して

    例えば自分にはその日 とても好いことがあり らんらんとした気分で 誰かの前に現れる。   けれども、その誰かは 一日のうちで少し残念なことがあって 元気がなかったりして。 &nbsp […]

続きを読む