2022年8月29日
皆さんは、今、会いたいと思う人 いらっしゃいますか? たまたま目にしたテレビ番組の 宣伝のキャッチフレーズでしたが 何気なく、考えてみると 私はすでに他界している人を何人か 思い […]
2022年8月28日
その花の花言葉は 「変わらぬ思い」 「不在の友を思う」 「別れた友を思う」 先日、知り合いの方にご案内いただき ある地域のご年配の方々が育てる お花畑を見させていただきました。 […]
2022年8月27日
一人の時間や空間大切になさっていますか? 私たち人間は社会的な動物 といわれています。 人々と交わりながら暮らす時に 幸福度が上がるという データが出ているほど。 […]
2022年8月26日
安曇野にもあるんです。 ん? なにが? 『ワイナリー』がです! 長野県はワインの生産でも有名な地域。 ここ長野県の中信と呼ばれるエリアでは 塩尻市がその代表格となる場所かもしれま […]
2022年8月25日
職場の人間関係 家族、ご夫婦、恋人同士 友人、仲間・・など 誰かとの関係で 自分の考えや行動は間違っていない。 そう感じることは どなたでもこれまで一度は 経験したことのある思いかもしれません […]
2022年8月24日
あれだけ鈴なりだった夏野菜。 毎朝の収穫がすいぶん減ってきました。 切り倒してしまい今はなき栗の木が 毎年告げていた初秋の訪れを どこか感じにくい今夏の裏庭では 収穫が減った夏野 […]
2022年8月23日
一球一打に思いを込め 力の限りを尽くして「今」に集中する。 熱戦が繰り広げられた 今夏の高校野球が閉幕しました。 甲子園まで勝ち進んだ学校に限らず 「今」という こ […]
2022年8月22日
親子だったり 家族だったり ご夫婦や恋人同士といった 身近な人との関係で 些細なことが積み重なって 生じてしまった心のすれ違い。 元々、異なる感覚や考え 価値観を持った まったく […]
2022年8月21日
初夏の頃には小さな愛らしい実が 鈴なりで喜んでいた 我が家の庭で 初めて実を付けたキーウィ。 喜ぶのもつかの間 しばらく 忙しさにかまけていて ある程度、放っておいても 育つのか […]
2022年8月20日
可哀想なくらいボロボロになったリース。 外して、なぜかとってありましたが そろそろお焚き上げならぬ 廃棄してもよいかなと思っています。 乾燥させた花は 良い気を保ちたい室内には […]