小さなしあわせの種

小さなしあわせの種
”今” を感じて・・

    相談室のルームを自宅に 設けるようになって 約1年近くになります。     正式に告知を始めたのは秋に近い 時分だったと思うのですが 毎日ここへ誰かしらが集い 心を軽くして […]

続きを読む
小さなしあわせの種
漏れ伝わるものはごまかせない・・

    馬と対面したら相手が眠ってしまった!   先日訪ねた松本市内の柳沢林業さん。 同社が管理なさっている山腹の牧場で ヤマト君という馬を紹介されました。   気温がぐんぐんあが […]

続きを読む
小さなしあわせの種
愛すれば愛するほど・・

    引き続き、最近ご一緒した 林業を営む専門家とご一緒した際の 気づきから・・。   敷地をはじめ関連する事業場を 探索しながらご案内いただく道中で 思いがけずに土地の話になりました。 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
雨降りと差し色(ファッションのおはなし)

    私は子供の頃から色が好きです。   そういいつつも衣類は大体 黒、また青や紺といったものが 多かったのも事実です。   若い頃ほど、全身の中で 一番大きくまとう部分を 暗い […]

続きを読む
小さなしあわせの種
好きなものに包まれて

    人それぞれに傍にあると 安心するものって あることと思います。   不安を常に抱きがちな方は 五感のなかのどれでも ご自身が最も安心できる感覚に 関わるようなお好きなものを 傍らに携 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
体内筋肉痛(笑うって・・)

    やっぱり笑うって最高! そんなことを考えた晩でした。 元気な気持ちをつくるために笑うのでなく おかしくて仕方ないから笑う・・。   心の底から愉快になるって 普段はきつめに締めてある […]

続きを読む
こころ
輪になって踊ろう

    幸せ感は伝染するというのは ほんとうなのだと思います。   笑顔で毎日を過ごす人の 近くにいるだけで その気をいただいたように 元気になることって あると思うのです。   […]

続きを読む
小さなしあわせの種
転け(コケ)て身近な苔(こけ)の世界

    雨で足下が滑って転けた日曜日。   駐車場へ向かう 裏庭でのできごとでした。   転けた目線の先に これまでは気づかなかった 一面の苔の世界を見つけます。   い […]

続きを読む
小さなしあわせの種
6割でOK?!(激うまアップルパイ)

    毎年リンゴを箱買いさせていただき 県外のお世話になった方々や親戚に送っている 松本市のリンゴ農家さんから 手作りのアップルパイをいただきました。   紅玉を煮て瓶詰めにしていたという […]

続きを読む
小さなしあわせの種
笑顔が広がる

    昨日、午前の仕事を終えて しばらく雑務をこなし出かけた 国営あづみの公園で開催中の 2022年チューリップ祭り。   例年よりも訪ねる時期が 少し遅かったのでしょうか。   […]

続きを読む