2023年11月28日
    朝方、友人から送られてきた写真です。 わぁお、ステキ!!! 好いことありそうな気がしてきます。。。🍀🌈   私自身は、当該の時間に 外にはいなかったので タイミングを損ねてしまったの […]
2023年11月23日
  お天気に恵まれた祝日を迎えています。   明日以降、気温はがくっと 下がるようなので おひさまの恩恵をたっぷり浴びて 活力に変えたいのは植物たちと 同じ気持ちでしょうか。   スタミナが […]
2023年11月20日
    都内に戻っておりますが 全国的に一段と 冷え込んだのでしょう。 都心にしては 寒い朝を迎えています。   あちこちで 冬のイルミネーションが 輝き始める時期ですね。   写 […]
2023年11月16日
  庭のサンシュユの木が 枯れ葉を身にまとい 青空の下 その凛とした姿を あたりに放っています。   枯れ葉と共に 真っ赤な実が あちらこちらに・・。   静かに進みゆく 晩秋の実りを この […]
2023年11月10日
  秋を迎えてからのブログにて 何度か山や自然にお詳しい 識者の方々から伺った ”今年の紅葉はよくない” といったメッセージを ご参考までに 綴らせていただいたことが 何度かありました。   毎年、そ […]
2023年11月5日
    連休の中日、セッションの合間に とても素敵な時空間を 過ごさせていただく 機会がありました。   瞑創アーティストやさぎちえさんの 大切な節目となられる個展に ご招待いただき 1年ぶ […]
2023年10月28日
    昨日より、新潟県は新潟市を 訪問しておりますが いろいろなことが生じ まさにその名の通り 「珍道中」となっております。   国内、海外、いずれでも あり得ないと感じるような 数奇なハ […]
2023年10月24日
  皆さん、今の(今日の)気分は どんな音楽と共に ありますでしょうか?   昨晩、深夜の最終枠を終え 都内の一室で PCを作業しているときから 無限ループに入りこんだように いくつかの音楽が 繰り返 […]
2023年10月18日
  庭の柿の木、イイ感じに 色づいてまいりました。 渋柿なのでそのまま採って 口にすることはできません。 悪しからず。。。。   けれども、色づいた様子を どこまでも広がる10月の 真っ青な空の下で  […]
2023年10月17日
    昨日の昼時分だったと思います。 かての同業他社の友人から ぽろんと連絡が入っていることに 気づきます。   首都圏から運転して あちこちをドライブがてら旅する 無類の旅好き また、長 […]