日々のほっこり

日々のほっこり
母と栗の木

    つい先日、突然母が言い出して 業者を呼んで 切り倒すことになった 我が家の裏庭の栗の木。   これまで、我が家の栗の話題は 私のブログでも 何度となく 登場しているかもしれません。 […]

続きを読む
日々のほっこり
母の味

    我が家の庭に遅れ馳せながら お顔を出した「ふきのとう」。   以前もブログで綴ったことがありますが 長野県では「ふきぼこ」と呼びます。   ”ぼこ” は幼子や赤ん坊を指す言 […]

続きを読む
日々のほっこり
節電と担々麺と

  久しぶりに戻った都内にて 昨日予定した最後の用事を済まし 入った担々麺屋さん。   気づけば慌ただしくしており 朝食以来の21過間近の食事です。   小雨降るなか赤坂まで歩いて戻る途中 […]

続きを読む
季節のたより
三寒四温

    3月になってようやく芽を出し 暖かな陽気に ぐんぐん成長していた庭の福寿草。   急激に気温が冬日に戻り 夕方以降は雪降りとなった昨日から 一夜明けた今朝は 雪に覆われた庭から 日に […]

続きを読む
日々のほっこり
雨上がりの朝(口角あげていきまっしょい)

    昨日、午後のひととき でかけた知り合いの演奏会の帰り 夜までもう一仕事の前に 甘いものが 急に食べたくなり 道すがらの シャトレーゼに飛び込むと・・   日曜の午後遅くとは凄まじいも […]

続きを読む
日々のほっこり
地域の資源を見直す(美味しいパンや珈琲の源)

    「これで、米をとぐところからやると うまいし、コーヒーは格別ですよ」   先日立ち寄った地元の和菓子屋 開運堂さん(ブログ内に地図あり)。   この店の庭先で 珍しい光景を […]

続きを読む
日々のほっこり
春遠からじ

  午後のひとときに時間が空き 冬場を越えた我が家の切り花たちに 少し春のニュアンスを加えたく 花屋へ出向きました。   今年の安曇野の冬は 例年に比べると冷え込みが厳しいなと 感じていますが 毎年時 […]

続きを読む
日々のほっこり
日常へのありがとう

    月曜の早朝、カーテンを開けて 辺りを見回すと 二羽の鳩が並んで電線に とまっていました。   クック~、クックル~   どんな話をしているのかは 知れませんが 背後に広がる […]

続きを読む
日々のほっこり
腹が減っては・・なんとやら

    会社勤め時代の話です。   私のすぐ脇で新人さんが 一旦プツンと切れると 感情のコントロールが難しい上司に ものすごい剣幕で怒鳴れている。   そんなシーンに 出くわしたこ […]

続きを読む
日々のほっこり
やさしい朝

    早朝から家の中がバタついて 昨晩から降り続け積もった雪に 気づくのが遅くなった日曜の朝。   それでも、我が家の門先に続く 長い道路をお隣さんが 雪かきしてくださったことに 外に飛び […]

続きを読む