2022年9月22日
来所いただいた方々から伺うなかでも 多いなと感じる言葉。 ”ずっと苦しくてどうしてよいのか わからなかったのに カウンセリングの予約を入れたら なんかほっとして それだけで 心が […]
2022年9月8日
ここ数年間、日本への 空からの往来にかかっていた 規制(水際対策)が緩和されました。 当初は不便で仕方ないと感じたことも 時間の経過とともに その状態が日常となって いつの間にか […]
2022年8月27日
一人の時間や空間大切になさっていますか? 私たち人間は社会的な動物 といわれています。 人々と交わりながら暮らす時に 幸福度が上がるという データが出ているほど。 […]
2022年8月25日
職場の人間関係 家族、ご夫婦、恋人同士 友人、仲間・・など 誰かとの関係で 自分の考えや行動は間違っていない。 そう感じることは どなたでもこれまで一度は 経験したことのある思いかもしれません […]
2022年8月15日
大地、植物といった自然 そして街や建造物が もう二度と再生しないのでは と思うほどに ひどく傷つけられても それでも、再生し復活する姿を 私たちはこれまで この地球上のあちこちにて 歴史を通し […]
2022年8月2日
登山やハイキングはもちろん ワンダーフォーゲルなどに 日頃から親しんでいらっしゃる方々は もしかすると、こうした思いを 日々感じていらっしゃるかもしれません。 人里から離れた 森 […]
2022年7月28日
丸く穏やかな心でいるために大切にしたいこと。 眠る(休む) 食べる 適度に体を動かす 笑う 湿度がないジリジリと焼け焦げるような暑さが特徴だった長野県のような場所でさえも 異様な湿度の高さが目立つ夏です。 夏はただ日常を […]
2022年7月21日
いつも笑顔で明るくできたら それは素敵なことなのかもしれません。 でも、私たち人間には 愛や感謝、正義感といった 人間独特の感情である 社会的感情とは別に 基本的な情動として 不安や怒り、悲し […]
2022年7月13日
たまたま偶然が重なるってことも あるのかもしれません。 ここ数ヶ月の安曇野ルームでは 乳幼児から小学校低学年にいたる 小さなお子さんを伴い お話にいらしてくださる方々が 続いてい […]
2022年7月3日
以前、ブログでもご紹介した 我が家のキーウィの木が わずか1ヶ月余りで 鈴なりに実を付け始めています。 『体内の湿気』 改めて、確実に成長する植物に 感嘆しながら敬意を覚える昨 […]