お知らせ
1月の都内カウンセリング(Q&Aコーナー Part 7)

    お正月の連休も終わり 皆さん、徐々に身体や心の状態 ご自身のペースなどを 本調子へと戻していらっしゃりたい 時分でしょうか。 2023年もご自身の心との対話 どうぞ大事になさっていらしてくださ […]

続きを読む
質問に答えました
「20歳の頃、何してました?どんな事考えてましたか?」

    『成人の日』を迎えております。 この日を迎えられた皆様 そしてここまで日に日に成長なさる お子様たちを見守りながら 大切に育てていらした親御様に 心よりお祝いを申し上げます。 おめでとうござい […]

続きを読む
日々のほっこり
うさぎの散歩

    年明けの連休とあって 今日は過去の思い出話から 暇ネタを綴ってみます。   『アルプスの少女ハイジ』を 観すぎたためでしょうか。 子供の頃から動物が放牧される 牧場に憧れがありました […]

続きを読む
季節のたより
冬の食材と身体

    冬になると自然界に多くなるのは 陰陽のうちどちらだと思いますか?   答えは「陰」。 言わずもがな・・でしょうか。   中医学の世界での冬は 五行(木、火、土、金、水)では […]

続きを読む
ハーモニー
手拍子に合わせて福が来る?

    お正月のコンサートではお決まりのように アンコールを含め 最後の演目として演奏される シュトラウスの「ラデツキー行進曲」。   ウィーンフィルが始まりといわれる 指揮者が明るく心の底 […]

続きを読む
こころ
ここから始まる

    どんなときにカウンセリングを 利用したらよいのでしょうか。   何かしらの事象がきっかけで 心が傷ついたり ものすごく落ち込んだとき 食事や睡眠といった日常の基本が ままならいほど […]

続きを読む
小さなしあわせの種
初詣とあんころもち

    我が家の長野県内での初詣は 長野に来てからの10年余り ご近所の氏神様に大晦日の晩に 詣でることが常となっていました。   どうやら、このような 大晦日の深夜0時をまたいで 神社に詣 […]

続きを読む
食べて癒す
家庭の正月料理

    あっという間に3が日の最終日を 迎えておりますね。   お正月を様々な面から楽しまれ 満喫なさる中でも 「食」はとても大切な 楽しみの一つかもしれません。   故郷やご実家 […]

続きを読む
日々のほっこり
鍼灸で癒やされた元旦

    お正月を迎え、皆さん いかがお過ごしでしょう?   私は、以前こちらのブログでも綴った 都内で集った学生時代の仲間との食事会で 指摘された腕の動きが気になり 元旦からウハウハ 以前よ […]

続きを読む
ご挨拶
新年のご挨拶 - 2023年(美しい瞳)

    来客を迎えるために 玄関先に出したまましまい忘れた ビオラの花が 初日の出を見に出た早朝に 凍ったまま発見される 2023年 元旦の朝です。   毎年、感じる思いですが 元旦に昇った […]

続きを読む