2023年9月21日
都内へ戻っていた時間も まだまだ残暑が厳しいものでした。 セッションが寸分の間なく 連続する場合は難しいものの 30分以上、隙間時間ができれば 気分転換を重ねて リフレッシュを図 […]
2023年9月20日
お会いできたことを機に それぞれの周辺に 幸せの輪が広がりますように。 お仕事をしながら 尽きることのないご縁の広がりと そこから広がる幸せの輪を 日々、感じさせていただいています。 &nbs […]
2023年9月19日
観光シーズンは夏を過ぎて 少しずつ涼しさが戻りつつある ここからが 実はピークなのでしょう。 仕事で毎月 都内へ戻る際には特急「あずさ」に 乗車するのですが 今月最初の3連休の最 […]
2023年9月18日
近くにあり気になっていても 訪ねきれていないお店も あったりします。 来訪者があるときは そんな普段から気になっていたけれど なかなか機会がなかった という場所へ足を運ぶ絶好の機 […]
2023年9月17日
一人増して奏でる家族のハーモニーが 元の和声に戻っています。 あっという間の時間でしたが 夏の実習を終えた姪が 多くの方々との貴重な出逢いに恵まれ たくさんの学びを得て 爽やかな […]
2023年9月16日
残暑が厳しい今年は 夏の盛りが暑すぎたことも 手伝ってなのか その時期に一時 夏野菜が 実を付けなくなったことも 関係あるのでしょうか。 9月半ばを迎えて 秋のお彼岸も近いという […]
2023年9月15日
外灯のない裏庭の 漆黒の暗闇の中 秋の夜空を振り仰いでみた。 昨日のブログにて触れた 頂いたメッセージには ご丁寧に見える時刻まで 添えられていたとあって 家族と共に 国際宇宙ス […]
2023年9月14日
秋の夜空を振り仰ぐと 澄んだ空気のなか 星の瞬きが 美しい季節を迎えています。 「晴れていれば国際宇宙ステーションが 観られるようです。楽しみにしています」 こんな […]
2023年9月13日
ピアノの小作品にありそうな タイトルで恐縮ですが (ギロックなどなど) 秋風が頬を掠めることを 感じるようになってくると 身体や心の疲労を 覚えることが多いです。 どんなこともそうですが 何か […]
2023年9月12日
植物にそこまで詳しくないので これがそうかどうかも 確かではないのですが 春に咲くはずの オオイヌノフグリが 裏庭の先を流れる 小さな川のほとりに 咲いていて驚きました! 早朝は肌寒いほど 涼 […]