ハーモニー
歌って響かせ、巡らす

    頭の中でモヤモヤする雑念を できるだけ手放す方法として 私がこれまで勧めてきた方法は 次の通りです。   ・深呼吸 ・瞑想 ・身体を動かす(運動) ・笑うこと ・歌うこと &nbsp […]

続きを読む
小さなしあわせの種
ありがたいに「ありがとう」

    些細なことでケンカしたり 干渉が過ぎたり   ”いなければ静かでいいのに・・”   そんなことを思えるのは いつも身近にいてくれるから   あたりまえに感じること […]

続きを読む
こころ
言葉で伝える

  「自分を大切に」 「どんな自分も受け入れる(受け止める)」   人の心を前にしたときに 使うことの多いフレーズです。   私ももちろん クライエントさんを前に 使うことがあります。 &n […]

続きを読む
大切なこと
真の姿

    人との関係において 気持ちよく過ごすこともあれば 衝突が起こったり 嫌な思いをしたり モヤモヤした不快な感情を 抱くことがあるのは 私たちが生きているからこそ 避けて通れないものだと思います。 […]

続きを読む
日々のほっこり
朝のエネルギーチャージ

    吸い込まれるような青空を ぐーんと背伸びして振り仰いだら あれも、これもと渦巻いていた やることリストや それぞれに付随する思考や思いが 一旦、青の世界に吸い込まれてゆく そんな感じがしてきま […]

続きを読む
質問に答えました
「心理カウンセラーに興味がある学生さんにお勧めしたい一冊」

    今月の相談室お題1つ目には サブタイトルがあります。   ”学生だった過去の自分に どんな本を勧めますか?”   もう一度過去へ戻っても 私は "「天声人語」深代惇郎" 著 […]

続きを読む
恋ごころと愛
気づき

  奥様やご主人 あるいは パートナーに対し 思いつく限りの 至らない点や 「こうして欲しい」 「変わって欲しい」を ひとしきり お話された後の ふとした瞬間に 「でも、こういう 好い部分もあるんです」 とおっ […]

続きを読む
こころ
ほっとする場所

    ”悩みに答えは出ないし 相手も環境も 何一つ変わらない”   真冬の冷たい風に吹かれて 身体を縮こまらせ 心にも無意識に ぎゅっと力が入っている。   そんな時こそ ぜひド […]

続きを読む
食べて癒す
パワーの源

    冬の時季ほど暖かい朝食が 五臓六腑に染み渡ります。   忙しいときなどは コーヒーやヨーグルト フルーツだけで済ませてしまう。   そんな方もいらっしゃるかも しれませんね […]

続きを読む
きょうのつぶやき
考える < 感じる

    ”こんなことをお話していいのですか?”    相談室ではこんな言葉を よく耳にします。   頭の中で考えがうまく まとまっていなかったり 表現するための 適切な言 […]

続きを読む