キーウィの花2024

 

日中の気温が30℃まで上がる安曇野です。

 

訪問のために
運転して外へ出る以外は

基本、朝から晩まで
屋内で仕事をしているので

真夏日になると「いよいよ」
そんな気持ちになってきます。

 

昨今の地球上では
夏に限ったことなく
外気温が異常なほど上昇し続け

直射日光、および
紫外線の強い長野では

肌に突き刺すような
強い陽射しを全身で浴びて

「いぇ~い、夏だぜ~~ぃ!!!」

と夏の到来を、ただ
はしゃいで迎えるだけでは
済まなくなっているのも事実。

 

環境の変化と四季折々
どう付き合っていくのか

はたまた、その根本と
どう向き合っていくのか

ということが課題になっています。

 

少しテーマがずれますが
安曇野市がこのたび

内閣府よりSDGsの達成に向け
その取り組みに力を入れる

「SDGs未来都市」
「自治体SDGsモデル事業」

の2部門にて選定されたそうです。

 

県内では既にいくつかの自治体が
未来都市には選ばれており
今回で8番目となるようです。

 

27項目の中にはもちろん
環境も含まれていますね。

 

自然、文化、産業
それぞれが響き合う
共生を目指すこの街にて

どのような取り組みがなされていくのか

私もただ眺めるだけでなく
日々の暮らしの中で
自分にできることを探し
活動してゆきたいと思っています。

 

それにしても、今日は
暑いのぉう・・・。💦

 

◎爽やかな花の写真は、庭のキーウィの花。我が家の庭でキーウィの豊作を夢見るも、雌株を暑さで枯らすという失態から一時、お花を楽しむだけになってしまいました。再度、栽培に挑戦しようと思う2024年5月下旬です。

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ