#恋人
4月のカウンセリング(都内)
待ち焦がれた春の到来より 目まぐるしく変化してきた 景色や日常から 少しだけペースを緩めて、ほっと一息。 ご自身の心をゆっくり眺めながら お一人お一人にとっての 「大丈夫」を取り […]
「多くお持ちいただく相談のテーマ」
毎月、数十件に及ぶセッションを カウンセリングだけでも させていただいているので 遭遇したことのないテーマは ないのではないかと思うほど いらっしゃる方々が抱える 様々な課題に一緒に向き合わせ […]
そこはお隣さんの畑です
”大切な人だから” ”こんなにも犠牲を払っているのだから” だから許してもらえることも あるはず。 私も経験から思いますが 身近な存在にほど 気づかぬ甘えが出てしま […]
”相手を思う” ということ
よかれと思って発した 近しい大切な存在への言動が 知らないうちに 相手を苦しめたり 時に追い詰め 本来の自由やあるがままの姿を 奪ってしまっていること。 私自身も心を煩った母と 向き合っている […]
相手を大切にするって・・(執着)
”心を重くしてしまう 「執着」” 誰かを大切に思う気持ちは かけがえのないものだと思います。 愛は好い感情 私を含め多くの方が こう思うのではないでし […]
米の炊き加減と花の生け方と・・
”些細な違いが気になる” 学生時代にお世話になっていた 都内の住まいの近所にある ドイツ系の特許事務所で ある年配の弁理士さんが おっしゃっていたことが 印象的でした。 「若い頃 […]










