2025年5月1日
12章で展開する2025年の物語。 ”第四章は、私にとって 時勢や世のその時々の傾向を 周囲からつぶさに 感じ取りながらも 実は、これは年明け辺りから 猛烈に感じている部分もあり […]
2025年4月27日
写真は、先日伺った知人のお宅の お隣さんの庭先に咲く「匂いスイセン」。 名前も、写真撮影を 立ち会ってくださった知人から 教えていただきました。 お邪魔している最中から 窓の外に […]
2025年4月22日
お世話になっている 花屋さんがあるフラワーパークです。 この写真を撮影した時から さらに時間は進んで 今日、昼休みに同敷地内の サンドイッチ屋さんに 母のお気に入りの食パンと 私 […]
2025年4月21日
我が家の裏庭のシャクナゲの花が つい数日前まで蕾だと思いきや あっという間に満開を迎えて 華やいでおりました。 この時季になると ここ数年は毎年同じようなことを 綴っている気がし […]
2025年4月17日
首都圏に住まうピアノ仲間から 1枚の葉書が舞い込みました。 直接会って音楽を通しての 交流があった数年前の時代はもちろん 後々となっては メールやLINEといった電子文字で 気軽 […]
2025年4月15日
皆さんが今、すぐに思いつく 幸せにはどんなことがあるのでしょう? 人生において大きなことも もちろん、タイミングと 人によっては あったりするのかもしれません。 す […]
2025年4月12日
タイトルのような声が 天から降ってくるような そんな気がする週末です。 朝から穏やかな晴天に恵まれ 各種異なる複数の メディア情報(桜予報)によれば 県内でもわずか数日前に開花し […]
2025年4月9日
朝から訪問カウンセリングが続き 運転して移動していると ここ、長野県の中信地区でも パステルを中心とした 様々な色彩が溢れ出していること また、それらが日に日に 更新されていることに 改めて感 […]
2025年4月4日
日々の暮らしのなかでは 心地よいことはもちろん そうでないことも いろいろと生じています。 私自身も ”おいおい" と2回では済まずに ”おいおいおい~っ!!!” と3回以上連続 […]
2025年4月3日
”まさか・・!” という感じでした。 3月半ばの本ブログにも 今年は屋敷林を切り倒すにあたって 一緒にその根っこを 絶やされてしまったのか そう思っていた我が家の庭の 福寿草が、 […]