小さなしあわせの種

こころ
今冬初の大雪(心が再生する時間)

  昨日から真っ白な世界に覆われている 安曇野です。   思わず、犬でなくても喜び 庭を駆け回りたくなる気分です!! (童謡『雪やこんこ』より)   スキーをなさる方々にとっては 極上の雪の […]

続きを読む
小さなしあわせの種
タクシー運転手との会話より

    永田町から新橋までの 短い距離を頼んだタクシー。   行き先を細かく告げると 見た目のご年齢はかなりベテランの 運転手さんに見えましたが どうやら新人の方でいらしたようです。 &nb […]

続きを読む
小さなしあわせの種
運の考え方

    年明けの福引きで引き当てたのは トイレットペーパー。   ”幸先のいい特賞なんかが 当たっちゃったりして!” と、毎度のことながら 引く瞬間は思うものですが こればかりは、なんとも。 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
初詣とあんころもち

    我が家の長野県内での初詣は 長野に来てからの10年余り ご近所の氏神様に大晦日の晩に 詣でることが常となっていました。   どうやら、このような 大晦日の深夜0時をまたいで 神社に詣 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
しあわせの伝播

    昨晩から仕事で都内へ戻っています。 年内のお礼とご挨拶を申し上げ 素敵な笑顔を見送らせて頂いた後 帰る途中の街は クリスマスが終わる晩だというのに とても賑やかでした。   イルミネ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
分かち合い

    クリスマスシーズンを迎えて 街も季節ならではの色鮮やかさを伴い 賑わう時期です。   大切な人やご家族に 素敵な贈り物を考えていらっしゃる。 そんな皆さんも多いことと思います。 &n […]

続きを読む
きょうのつぶやき
内側の幸せ(流れ星を眺めながら)

    昨晩は日中から冷たい風が吹き荒れ かなり本格的に冷え込んだ安曇野です。   ふたご座流星群が見られるとあって 最終枠の来所者の方を見送りながら 一緒に白い息を吐き吐き 駐車場まで出て […]

続きを読む
小さなしあわせの種
ちょこっと

    ある都内のカフェでデザートを注文したら こんな「ちょこっと」した一口スイーツ ”トライフル” が出てきました。   一瞬、実物の量の少なさに がっかりしてみたりするも 食事をいただい […]

続きを読む
小さなしあわせの種
ここにもあった ”心の拠り所”

    家という自分のベースとなる場所に限らず 長くお世話になったり 多くの時間やエネルギーを費やした場所 あるいは、心を通わせた人々がいる場所も どこかのタイミングで再訪すると 自分自身が成長してき […]

続きを読む
小さなしあわせの種
感謝

食べる前に「いただきます」。 食べ終わったら「ごちそうさま」。 日常的に行っていることですが改めて、食事をする前後に感謝の気持ちを言葉にして表すこと。 素敵だなって思います。 目の前の食事をいただくにあたり関わったすべて […]

続きを読む