2021年11月7日
先日、安曇野市内を運転していたら 稲を刈った田に火をつけ 野焼きをしている風景に出くわしました。 SNSでつながる方が 子供時分に故郷で 秋といえば稲刈り後の 籾殻に火をつけた様子だと 教えて […]
2021年10月29日
"自然と親しみ一つになる” 我が家の東向きの玄関を開けると 目の前には木が多数植えられた 庭が広がっています。 つい一昨日まで、扉を開けると 目に飛び込んでくる 橙 […]
2021年10月19日
”自然界の贈りもの「色彩」” ご近所を通りかかって見つけた 小さな紫の実。 珍しいなぁと立ち止まって その実をしげしげと 見入ってしまいました。 秋は […]
2021年10月1日
”不要なものを手放し心にスペースを作る” 運転していると 稲刈りを終え広々とした田が 一面に広がる光景に 目を奪われるようになりました。 初秋から移ろい10月を迎え […]
2021年9月20日
ある方から以前教えていただいて 改めて「なるほどなぁ」と 思ったことがあります。 ”お陰様で” という言葉は 誰に対して使っているか。 何かあったときに口癖のように 使うこの言葉 […]
2021年9月18日
”自分と自然が一つになる瞬間” 台風到来の週末を 静かな雨上がりで迎えている 安曇野の朝です。 これから本格的な秋を 迎えるにあたって ここまで走り続けた心や身体を […]
2021年9月7日
我が家の庭で 今年は大して花をつけずに 一度終わったはずのツツジが 再び盛んに花をつけて 驚いています。 家族はそれぞれに 「気候がおかしい」 「狂い咲きね」 などと口々に言っていますが まぁ […]
2021年9月1日
”心と身体のメンテナンス時期” 我が家の裏庭の栗の木から こんな可愛らしいイガが あちこちに落ちて 一帯に転がっています。 まだ青いイガは どこか初々しく これから本格的に迎える […]
2021年8月29日
皆さんのお住まいの地域では 今年の夏祭りはありましたか? 私の住まう地域では この土日が 神社(熊野神社)のお祭りでした。 毎年、大々的にお祭りをやる この安曇野でも 昨今の状況 […]
2021年8月24日
子供の頃 大きなスイカを丸ごと 独り占めして食べてみたい。 そんなことを思っていた時期も あったように思います。 細かくカットされて 家族や仲間と頬張るように 食べたスイカ。 & […]