2022年4月12日
つい先日、そう、つい先日でした。 遅い春の喜びを胸に 感慨深くこちらのブログにも その想いを綴ったのは・・。 『春が来たっ!どこに来た?』 えらいことになっていま […]
2022年4月9日
春が来た 春が来た どこに来た 山に来た 里に来た 野にも来た 花がさく 花がさく どこにさく 山にさく 里にさく 野にもさく 『春が来た』(高野辰之作詞・岡野貞一作曲) 4月頭 […]
2022年3月19日
3月になってようやく芽を出し 暖かな陽気に ぐんぐん成長していた庭の福寿草。 急激に気温が冬日に戻り 夕方以降は雪降りとなった昨日から 一夜明けた今朝は 雪に覆われた庭から 日に […]
2022年3月9日
季節の変わり目 特に凍てつく冬から春へと 移り変わる時節を迎えると 少し前までの私なら 遠く離れた身内や友人たちに まとめて季節のはがきを綴る 儀式のような時間となっていました。 […]
2022年2月24日
”春を身近に感じられるのはどんな時ですか?” 例年の我が家の庭では この時季になると 様々な春の兆しに出逢えます。 鈴なりになって開花を 今か今かと長らく待つ 大き […]
2022年2月11日
私自身、花が大好きなので 相談室はもちろん 玄関先など家のあちこち 真冬でも我が家には 花が何かしら溢れています。 寒冷地の冬季は 花器の水も濁りにくく 花の保ちも抜群にいいので […]
2022年1月13日
今年はまだ それほど本格的な降雪は 経験していませんが 色を失ったかのように 真っ白な雪に覆われた世界で 赤い南天の実が顔を出す その美しさに はっとしています。 まだまだ真冬の […]
2022年1月13日
今年はまだ それほど本格的な降雪は 経験していませんが 色を失ったかのように 真っ白な雪に覆われた世界で 赤い南天の実が顔を出す その美しさに はっとしています。 まだまだ真冬の […]
2021年12月20日
会社勤務をしていた時代に 華道を教えていただいていたことが ありました。 大きな国際スポーツイベントで 毎年一緒に仕事をしては お世話になっていた 外資系企業のオフィスまで 月に […]
2021年12月1日
12月の幕開けに合わせたように 北アルプスは すっかり雪化粧。 2020年も残すところ1ヶ月です。 気は急いてしまいがちですが 少し足を止めて バリエーションに富む […]