大切なこと

大切なこと
お疲れさん、そしてありがとう

  まだこれからなのでしょうか 進路から外れたのでしょうか なんとも言えない 一見、本来の晩夏の外気温に 戻ったかのように 蒸し暑さが続く安曇野です。   毎日のことながら 朝から対面セッションが続き […]

続きを読む
きょうのつぶやき
こどものこころとせんそう

    夏休みをはじめとする 長期休暇となると 普段から多くの割合を占める 大人に混じって 小学生~大学生まで 幅広い年齢の子供たち 学生さんたちの 悩みを聞く機会が 当相談室でも増えます。 &nbs […]

続きを読む
大切なこと
自分の身は自分で守る

    大気の不安定さも相まって 夕方になると 突然降りだすのは 日本のどこにいても この時季ならではの天気模様でしょうか。   日中はもちろん暑いですが 何度も綴ってきたように 体感として […]

続きを読む
きょうのつぶやき
節目の捉え方

  戦争だったり 自然災害だったり 大きな事件・事故だったり 「あれから何年」という 節目の言葉をメディアをはじめ あちこちで見かけます。   関連ブログの一部より:  『あの日』  『上書きされる毎 […]

続きを読む
大切なこと
祈りの炎

    8月に限ったことでなく 巡り来るたびに そっと祈りを捧げる 節目があります。   節目だからと そのタイミングだけ 注視するのでなく どんな時も 心のどこかには 据え置かれている 祈 […]

続きを読む
大切なこと
この夏、胸に刻む思い

    真夏の真っただ中なのに 日々の暮らしには 秋の兆しがあちこちに。   裏庭のモミジには 早くも赤く色づいた葉がありました。   その周辺を飛び交うのは 赤とんぼだったりしま […]

続きを読む
ハーモニー
平和の祭典と溢れる花々

    パリ五輪の開会式が 日本時間の未明に幕を開けました。 週末とあって 生中継を映像でご覧になった方々も かなりいらっしゃるのかもしれません。   史上初の川上の水上パレード。 &nbs […]

続きを読む
ハーモニー
「ケツは死角」?!

  あらいやだ! 何事かと思いましたら・・。   タイトルは、普段より 世話になっている 鍼灸師さんが放った ”お言葉”。   今日は、そう「お尻」のお話です。   お互いに人のエ […]

続きを読む
大切なこと
休むことを自らに許す

  7月の3連休が始まりました。 学生さんたちはまもなく 夏休みも始まりますね。   相談室にお越しになる方々から かなりの割合で感じ取れる ”休むことを自らに許可できない” という思い。 &nbsp […]

続きを読む
きょうのつぶやき
原始の記憶と安心(涙の理由)

    私たちが泣きたくなるのは?   悲しいとき うれしいとき 辛いとき 悔しいとき 痛いとき また、誰かや何かに感動したり 共感したとき あくびをした時(ん?) などなど 様々なシーンが […]

続きを読む