大切なこと

大切なこと
すぐそこにある日常と幸せの種

  日本では終戦記念日を迎えた本日。   メディアを中心に 各地における様々な思いが込められた 取り組みが報じられています。   ご自身の戦争体験を 直に語られる方々も 高齢も高齢となられ […]

続きを読む
こころ
攻めの姿勢と心

    先日、甥っ子の野球観戦のため 神奈川へ出向くにあたり 当日の朝になって、突然 体調不良を訴える家族があったことに 別日のブログで 触れていたかもしれません。   その時のエピソードを […]

続きを読む
ハーモニー
思いのバトン

    今日は、過去のブログより 二本を貼らせていただきます。   時代の流れのなかで 過去に目を閉ざすことなく 思いのバトンをこの手に そして、次なる世代へ・・。   『節目の捉 […]

続きを読む
こころ
海の民、山の民、それぞれの太陽

    先日、野球(準硬式)の試合で 神奈川県は横須賀を訪ねた際 勝ち上がれば 翌日にも予定した試合は 残念ながら応援できないことになり 予定するも空いた時間を 横浜に住まう甥っ子を頼りに 末っ子君を […]

続きを読む
大切なこと
日々の幸せと平和から

    学生時代によくしていただき 今日に至るまで お世話になってきた方と 私がまだ20代の頭の頃に 交わした言葉を 今でも大変よく覚えています。   時代は90年代ですから 東西冷戦が明け […]

続きを読む
大切なこと
生命あってこそ

    朝方に携帯の警報アラームが 高らかに鳴って 驚いた方々も多かったことでしょう。   庭仕事をしていて 気づかなかった私も 午前枠の開始直前に 家族が観ていたニュースで 事情を知り ま […]

続きを読む
こころ
その力はどこから その2

    数日前のブログから 日が経っていますが 仕事の合間の隙間時間が 10分あるかないかで ブログを綴る際は どうしても 日々の徒然を記すことが 多くなりがちです。   さて、タイトルへ戻 […]

続きを読む
こころ
その力はどこから

    「その力はどこから?」   私たちが 人生の場面場面で発揮する いわゆる 「火事場の底力」的な まさに一人一人に 生来備わる力。   時折、お一人お一人の 口から洩れる あ […]

続きを読む
大切なこと
心の洗濯日和

    通りを歩いていても 梅雨時の花と並び 真夏の花が目立つ時季です。   眺めるだけで元気が出るような 鮮やかな色彩に 励まされる思いです。   今日の安曇野は快晴も快晴。 & […]

続きを読む
こころ
家族という学びの場

    我が家で最近あったことです。   その時々の心身の具合によって 言動に変化がある そんな家族を抱えていると ”その時々の気持ち” に 耳を傾けたつもりで 自分自身がやり過ぎることに […]

続きを読む