2025年6月8日
私たちが日常的に行う 掃除や草取りも 一旦きれいになったと 清々しい気持ちを伴い 感嘆のため息をもらし 満足することが 決して終点ではないように きれいにした部分は 日々、ことあるごとに その状態を保つよう […]
2025年6月4日
写真は雨上がりで迎えた 今朝の坪庭の 葉っぱに残る朝露ですが 昨日は、緩急つけながらも 終日本当によく降りました。 ご来所いただく方たちも 足元が大変だったことでしょう。 &nb […]
2025年5月30日
定期健診の時期が始まっています。 時間が決まっているとあって 地域の保健センターに 何とか時間内には駆け込むも ギリギリ、最後の一人でした。 それでもイヤな顔一つせ […]
2025年5月26日
入梅を間近に控え 気温は高く 湿気の多い時期になっています。 いつもだったら 何のことはない ちょっとしたことが 体調に大きく関りやすくなる そんな時季とも 言えるかもしれません […]
2025年5月25日
今、我が家の庭では 芍薬の花が満開です。 昨日の終日降り続けた 時にどしゃぶりの雨によって 満開の時間は 短くなってしまったかもしれませんが 咲いたこの時間を 精一杯生きているよ […]
2025年5月23日
毎日、毎日 あるいは 時々、思い出したように 思い出しては よくも悪くも心かき乱され 気づくと頭も心も その人、または その人との関係性に 占拠されている状態・・。 そんな時も、 […]
2025年5月20日
タイトルのような言葉を 自らを表現するのに 用いるシーンに出逢うことは いろいろな場面でありますが 多くの場合は ご自身を卑下しているのとは また少し違って ニュアンス的には 「自分がなんぼの […]
2025年5月19日
生きている限り 私たちの毎日には 様々なことが生じます。 喜ばしいこともあれば そうでないこともあり その都度、一旦は 揺さぶりがかかります。 時に、強い不安を感じ […]
2025年5月15日
かわいい花ですよね~。 GWに県内の景勝地『寝覚めの床』を 訪ねた際に見かけたニリンソウです。 新緑が美しく映える季節に 可憐で真っ白な ニリンソウの小さな花が 群落をつくって […]
2025年5月13日
慌ただしくしていて そういや おーおーそうだった! という感じで 終わり際に改めて気づく 誕生日を過ごしました。 もっと、正確に言うならば 元々は もちろんわかっていて 数か月前からずっと考え […]