長野県のカウンセリング

長野県のカウンセリング
信州の食(『やしょうま』米粉の餅菓子)

    本日は15日にちなんで 長野県の食文化のご紹介です。   写真の愛らしい食べ物。 なんだと思われますか?   実は米粉で造り美しい色を付けた 「やしょうま」という 平たい餅 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
大切な時間

    朝からばた雪が舞う安曇野です。 朝一のセッション前は 雪かきをするほどではなかったものの 昼を過ぎて、いよいよ本格的に 積もり始めています。     少し前までは葉の存在ば […]

続きを読む
恋ごころと愛
普通ってなんだ???

  「普通のカップルみたいに」 「普通の夫婦だったら」 ・・・・   普通ってなんだ???   どこかにある型や こうありたいと願う関係性 (そう思うこと自体はとても素敵) それらに縛られす […]

続きを読む
こころ
傷のある皮膚と心

    私たちの身体にできた傷は 擦り傷、切り傷はじめ その度合いにもよりますが 時に適切な医療処置を施したりして 時間をかけて回復していきます。   傷口が自然治癒によって 塞がったり 縫 […]

続きを読む
こころ
おまけの意味

    さてさて、朝から 雪景色を拝める一日です。   都内へ戻る日であっても 長野でのセッションを数件 こなしてからの帰京とあって 水っぽい重さを含んだ積雪に 「えいやこらさ」と手を焼くも […]

続きを読む
大切なこと
共感も時にひと休み

    共感できることは 本来、とても素晴らしい力なのですが 時に、世の中で起こる 様々な事象に胸を痛め過ぎて ご自身がお辛くなる。 特に、今年は新年の幕開けから 深く呼吸する間もないほど 矢継ぎ早に […]

続きを読む
小松さんってどんな人?
小松さんってこんな人 Part 6 & Part 7

    昨年末までお世話になった 心理相談室にて 事務局を担当くださっている お二人のカウンセラーさんより いただいたメッセージを ご紹介させていただきます。   お二人とも昨秋(2023年 […]

続きを読む
コンサルティング
心に掲げた希望の光

    新しい年を迎えた この時期辺りから 3月いっぱいまでは 凍てつく冬の寒さの中 日本のあちこちで その胸内に掲げられた 希望の光が眩く光る 季節ともいえるかもしれません。   今週末は […]

続きを読む
小松さんってどんな人?
小松さんってこんな人 Part 5

    昨年末までお世話になった 心理相談室の竹内代表より 綴っていただいた 私についてのご紹介文を こちらに掲載させていただきます。   どんな時も、私らしく 生き生きと お仕事させていた […]

続きを読む
こころ
どの日も特別ですが・・(成人の日)

    今日は成人の日。 この日を迎えられた皆様はもちろん ここまでお子様たちを見守り 大切に育てていらした親御様 ご家族の皆様に 心よりお祝いを申し上げます。 おめでとうございます。   […]

続きを読む