ハーモニー

ハーモニー
聴こえてくるのは内側の声

    生きていれば一日のうちに ムカッとしたり 悲しくなったり 負の感情がわいてしまうことは あるのだと思います。   感情を切り替えるのに どうしたらいいのかと 尋ねられたとき これまで […]

続きを読む
ハーモニー
春先の休息はとても大事

    先日のブログ 「春だ!さぁ、何食べよう」でも 春先に表われやすい 心身の症状について少し触れました。   芽吹きの時季は 人間が元々持っている ”陰と陽” の バランスを崩しやすい時 […]

続きを読む
ハーモニー
祈り(2022年バージョン)

  どうかあなたとあなたの大切な人々が 無事でありますように。   どうかあなたの大切なものが これ以上 奪われることがありませんように。   どうかあなたの心に真の平安が 戻る日が一日も早 […]

続きを読む
ハーモニー
幸せなら態度で示そうよ

    世代が違ってもどこかで 耳にすることのある 本日のブログのタイトル。   "幸せなら手をたたこう” の 歌詞にある一部です。   私はバッチリ昭和世代なので 幼稚園で、学校 […]

続きを読む
ハーモニー
バランス

    私たちの身体は元々 どんなときもバランスをとり 健康に戻るように できているのだそうです。   自然治癒力を備えているから。   これに尽きると思います。   昔 […]

続きを読む
ハーモニー
正しいのはどちら?

    親子であったり ご夫婦や恋人同士だったり ”どちらが言っていることが 正しいと思います?” こう聞かれることは 実に多いです。   表面的な部分では 一見、価値観の違いに 見えること […]

続きを読む
ハーモニー
自分と仲良く

    ”キラキラしている人って 持って生まれた 才能なんですかね?”   と尋ねる方の中にも 私はキラキラを たくさん見つけています。   その人にしかない資質や すばらしい技量 […]

続きを読む
ハーモニー
歌って響かせ、巡らす

    頭の中でモヤモヤする雑念を できるだけ手放す方法として 私がこれまで勧めてきた方法は 次の通りです。   ・深呼吸 ・瞑想 ・身体を動かす(運動) ・笑うこと ・歌うこと &nbsp […]

続きを読む
ハーモニー
触れて知る

    ”人でも物でも、触れて初めてわかり始める”   写真は昨年芸術祭で訪ねた 長野県大町市の大町温泉郷で 偶然見つけて入ってみた 洋菓子店のお菓子です。 店舗情報はこちら  「コンディト […]

続きを読む
ハーモニー
交わり(混ぜる)から生まれる

  “合わせてみないとわからない”   写真は以前もブログで紹介した 「林檎ナポリタン」です。   安曇野を代表する農作物リンゴを 洋食と合わせてみるという 安曇野市が一体となった 地域ぐる […]

続きを読む