食べもの紀行
感じとって学びたい(時代遅れの洋食屋さんより)
2022年4月23日
今日は松本市に古くからあり 多くの方に愛されている 洋食屋さんのご紹介です。 その名も「時代遅れの洋食屋 おきな堂」さん。 松本駅から松本城へ向かう途中にある 四柱 […]
食のコラボ(りんごとナポリタン編)
2021年7月13日
果物をお料理に使う方法って ご家庭でも意外と皆さん やっていらっしゃるんですね。 先日、毎年この時季にいただく 大量のブルーベリーについて ブログに綴ったところ とある方面から 「ブルーベリー […]
梅農家の見習い体験(@越生梅林)
2021年6月20日
月曜に出かけた埼玉県は越生の梅林。 高齢化に伴い梅畑を手入れできず 立派な梅がただ地面に落ちるのを 見ているだけではと 立ち上がった方々の招きで 梅の収穫体験へ出向いてきました。 […]
山の麓で暑気払い(信州そば)
2021年6月6日
曇天から始まった本日は思いのほか 暑い夏日となりました。 気温の寒暖差に振り回される 入梅の時季は 何を食すかも大切なポイントです。 山麓線と呼ばれ県外者にも知られる R25を車で走り抜け 暑気払いのために […]